原作:スティーブン・キング←何者やねんこいつ 	
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567514464/
1: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:41:04.24 ID:Esw8qeD50
 俺が見る映画のほとんどこれや 
2: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:41:48.39 ID:/Bbbt/Xq0
 1408号室ええぞ 
201: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:58:28.85 ID:oyPjHtpu0
 >>2 
これはおもろかったわ
これはおもろかったわ
3: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:41:50.33 ID:joQC5pHT0
 ファンやんけ 
8: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:42:34.53 ID:RBuRWp5s0
 ドリームキャッチャーは笑える 
320: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 22:09:40.22 ID:odHPoJ2Kd
 >>8 
ワイも笑えるけど、なぜかアイムダディッツ!の場面で泣きそうになったわ
ワイも笑えるけど、なぜかアイムダディッツ!の場面で泣きそうになったわ
533: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 22:31:47.39 ID:qNlmQQMI0
 >>8 
糞映画の名に恥じない映画やったわ
糞映画の名に恥じない映画やったわ
18: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:43:37.21 ID:RBuRWp5s0
 アンダー・ザ・ドームもそうやけど最初は面白い設定なのに後半クソ展開するよな 
40: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:46:15.81 ID:xTGM8C15a
 >>18 
ドラマ観てたら打ち切りなって糞村長勝ち逃げしてて草生えた
ドラマ観てたら打ち切りなって糞村長勝ち逃げしてて草生えた
105: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:51:09.45 ID:in/l1s4O0
 >>18 
設定くっそ面白いよなシーズン2まで見ると割りと満足する
設定くっそ面白いよなシーズン2まで見ると割りと満足する
266: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 22:04:10.35 ID:GOLAYuwid
 >>18 
浦沢直樹は日本のスティーヴン・キングなのか
浦沢直樹は日本のスティーヴン・キングなのか
305: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 22:07:52.05 ID:YNWOLlEqM
 >>266 
マジで1番近いかもしれない
マジで1番近いかもしれない
22: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:43:54.34 ID:HUm1T7DR0
 まだ存命という事実 
24: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:44:17.23 ID:ge/8cbgf0
 話の畳み方下手くそおじさんやで 
25: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:44:33.07 ID:joQC5pHT0
 ダークタワー読破したなんj民0人説 
35: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:45:31.97 ID:MutiAEDX0
 >>25 
原作の長さに対して映画版の尺短すぎ問題
原作の長さに対して映画版の尺短すぎ問題
41: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:46:24.74 ID:VIPARgwT0
 >>25 
小説スレで毎回挙がるくらいにはみんな読んでるぞ
小説スレで毎回挙がるくらいにはみんな読んでるぞ
26: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:44:38.12 ID:Cx2kSVKr0
 原作は読んだことない作家 
27: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:44:42.24 ID:nSuQXXR/0
 長編ラストいつもぐだぐだおじさんやぞ 
29: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:44:55.87 ID:RMFFHKmt0
 ホラー作家やけどホラー以外の方が面白いよな 
30: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:44:57.34 ID:MutiAEDX0
 映像化にブチギレ自分で製作おじさん 
36: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:45:38.58 ID:z/5i/qQb0
 ワクワクする設定考えるの得意おじさん 
なお終盤
なお終盤
43: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:46:29.56 ID:eT7y+e+f0
 ゴールデンボーイが至高やぞ 
45: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:46:33.21 ID:ZcpY/RAs0
 痩せゆく男は別名義で書く変態 
46: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:46:33.56 ID:raT284mP0
 映画では有名やけど小説界では無名という珍しい例やな 
監督が有能なのかしらんが
監督が有能なのかしらんが
59: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:47:38.66 ID:942QhG7V0
 >>46 
どこが無名やねん
名前のついた文学賞あるぐらい有名やぞ
日本でもファンの漫画家とか小説家数え切れないぐらいおるし
どこが無名やねん
名前のついた文学賞あるぐらい有名やぞ
日本でもファンの漫画家とか小説家数え切れないぐらいおるし
48: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:46:53.65 ID:bSnYNI6I0
 原作つまらんのばっか 
死のロングウォークを映画化しろ
死のロングウォークを映画化しろ
56: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:47:37.04 ID:Esw8qeD50
 >>48 
今あるすべてのバトロワの元ネタなんやろ
小説は一冊も読んだことないから内容はちょっとしか知らんが
今あるすべてのバトロワの元ネタなんやろ
小説は一冊も読んだことないから内容はちょっとしか知らんが
50: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:46:54.68 ID:odHPoJ2Kd
 最後に変な怪物だして台無しにするイメージ 
52: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:47:10.83 ID:Z6OGQwwp0
 ミザリーはなんか定期的にみたくなる 
53: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:47:17.65 ID:pGizDQYpd
 原作レ〇プされた映画のほうが評価される悲劇の男 
63: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:47:55.14 ID:MutiAEDX0
 >>53 
なお本人は納得せん模様
なお本人は納得せん模様
67: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:48:22.34 ID:36TpFDqm0
 ニードフルシングスもなかなかの名作 
80: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:49:38.09 ID:nSuQXXR/0
 >>67 
街壊滅系が一番おもろいわ
レギュレイターズとか
街壊滅系が一番おもろいわ
レギュレイターズとか
102: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:50:59.20 ID:36TpFDqm0
 >>80 
バックマン名義大好き
バックマン名義大好き
72: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:48:55.55 ID:x8eyTRbTr
 ランゴリアーズが一番すこ 
151: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:55:03.27 ID:HBJF+XpJ0
 >>72 
唯一の欠点であるCGのショボさを改善してリメイクしてクレメンス
唯一の欠点であるCGのショボさを改善してリメイクしてクレメンス
82: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:49:41.41 ID:b1AzjBM7a
 デッドゾーンかキャリーが最高傑作やろ 
実写化なら
実写化なら
302: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 22:07:44.13 ID:F7T5bPqrd
 >>82 
わかる
わかる
113: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:52:02.86 ID:k6NSonW4p
 ショーシャンクは小説で読んでも味気なさそう 
118: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:52:46.49 ID:TsgFLaqD0
 >>113 
めっちゃおもろいで
めっちゃおもろいで
162: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:55:37.04 ID:Dhx4qfrc0
 >>113 
結構面白い
結構面白い
131: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:53:33.51 ID:isLqXG4K0
 ミストって原作の方がおもしろいのかな 
144: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 21:54:34.27 ID:gVvRjyKA0
 >>131 
ミストはキング自身がワイも思いついていたらこのオチにしたのにって映画褒めてたで
ミストはキング自身がワイも思いついていたらこのオチにしたのにって映画褒めてたで
279: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 22:05:20.60 ID:isLqXG4K0
 >>144 
マジか
マジか
295: 映画好き名無し  2019/09/03(火) 22:06:45.88 ID:3j+jpid70
 >>279 
キングってリップサービス多いからなぁ
基本希望有る終わり方が多いし、たぶんやらなかったと思うが
キングってリップサービス多いからなぁ
基本希望有る終わり方が多いし、たぶんやらなかったと思うが
関連記事:
映画『ミスト』の主人公って馬鹿なの?









バトロワの源流は山田風太郎の甲賀忍法帖だろ
日本の忍者漫画の元ネタであり、全てのバトルマンガはここから来てる