
【悲報】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風、ゴッドファーザーの丸パクリだった 	
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544848882/
  
                  トム・ハーゲンの生い立ち
トム・ハーゲンの母親は目をわずらい、彼が11歳の時に死んだ。 父親は大酒のみで救い用のないアルコール中毒になっていた。 
 大工としては素晴らしい腕を持ち、正直一徹の男だったが、結局酒が彼の家族を破滅へと追いやり、彼自身にとっても命取りとなる。 
 トム・ハーゲンは孤児となり、街をうろつき回ったり人の家の玄関先で眠るようになった。ハーゲン自身も目を患っていた。 
 近所の人々は母親から伝染ったか遺伝したものだろうから、彼から伝染させられるかもしれないと噂しあい、彼は一人ぽっちになった。
(略)死ぬ前に母親が盲目になったことが彼を怯えさせ、自分が眼病におかされた時には、不吉な運命の予感におののいたものだった。 
 自分も盲目になると思い込んでしまったのだ。
 (略)そんな時、少年だったソニー・コルレオーネが彼を自宅に連れていき、両親に向かって彼を今日からここに住まわせると宣言した。 
 トムの前には油をたっぷり使った熱いトマトソーススパゲティの皿が並べられ、また金属製の折り畳み式ベッドが与えられた。 ごく自然に、言葉に出したり話し合いということはまったくせずにドン・コルレオーネは少年が自宅に住み着くことを許した。 
 それどころか、ドン・コルレオーネ自身が彼を目の専門医のところに連れていき、彼の眼病は遠からず全快した。大学にも法科大学院にも行かせてくれた。 
 この間ドンは父親よりも後見人といった立場でハーゲンに接し、愛情を見せないかわりに息子たちに対するよりも思いやりを示し、彼に自分の意見を押し付けようとはしなかった。
(略)トム・ハーゲンは感謝の気持ちを込めながらドンに言った。「僕はあなたのために働きたいんです」
引用元:ゴッドファーザー〈上〉 (ハヤカワ文庫NV) 
2: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:41:52.84 ID:P0NzOaKG0
 これナランチャの過去と同じやん 
3: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:42:04.01 ID:P0NzOaKG0
 ええんか? 
7: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:43:36.73 ID:MuELdvHo0
 パクリがええかどうかはパクられ側と裁判所が決めることだな 
 パクリ自体は創作の基本 
9: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:43:49.17 ID:FgmGaFGLd
 そもそも荒木がすでに言ってるけど… 
12: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:44:23.45 ID:P0NzOaKG0
 >>9 
 本人が言えば許されると思っとるんか 
22: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:46:11.60 ID:FgmGaFGLd
 >>12 
 許されるで 
69: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:56:42.25 ID:tbWgXHsO0
 >>12 
 公言しててゴッド父さんが文句言わんって事は許されとるんちゃう? 
10: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:43:49.35 ID:mSj32+yI0
 ゴッドファーザーが宇喜多直家の丸パクリだからな 
15: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:45:07.40 ID:P0NzOaKG0
 ジョジョのパクリはセーフという風潮 
24: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:46:15.31 ID:MuELdvHo0
 >>15 
 パクられ側が介入うしないパクリ批判は基本的にお気持ち問題だから 
17: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:45:14.36 ID:tAmWNd2q0
 トムこんな生い立ちやったんか… 
26: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:46:24.72 ID:Ve20GEWU0
 大人向け映画を少年漫画にした時点でパクリとは言えないな 
 お前のゴッドファーザーは超能力バトルなのか? 
 
28: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:46:38.70 ID:hMHR+5B50
 ジョジョ好きだけど 
 絵の構図とか設定とかはいろんなところから持ってきたツギハギだからね 
 あとは勢いとその場のノリでごまかしてる 
 緻密な漫画みたいに言ってる信者多いけどキン肉マンに近いやろ 
32: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:47:46.01 ID:abFyEJBJp
 >>28 
 綿密な作品なんて評価始めて聞いたわ 
 原作がガバガバだからこそ読者サイドが考察して補完しないとまともに読めないタイプの作品やろ 
40: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:49:16.51 ID:hMHR+5B50
 >>32 
 考察好きが考察しまくってんのは補完してやってたのか 
 「むむむ、奥が深いぞ!」って思ってやってんのかと思ってたわ 
30: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:47:26.98 ID:HGMlLUNYa
 基本アウトラインには著作権は発生せんのやで 
 はっきり著作権違反と言えるのは剽窃だけなんやで 
38: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:49:11.41 ID:OCpGigRyp
 >>30 
 パクってるのはアウトラインじゃないくて細かい描写やで 
 暗殺するとき冷静に狙いをつけた描写を静脈狙って注射することに喩えたり 
 上手い部分をまんま流用してる 
53: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:51:53.76 ID:HGMlLUNYa
 >>38 
 そんなもんアウトラインやで 
 同じことやって著作権侵害になるのは同じメディアに限定されるんやで 
 構図から何から全く同じなら剽窃と言ってもいいかも知れんがな 
33: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:47:48.21 ID:yuBJxVRo0
 この手の有名作品からネタ拝借ってジョジョに限らんやろ 
34: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:47:53.17 ID:eEkovxV9p
 パクリだけど面白いしええやんが普通の思考 
 いい歳こいてアニメ漫画に夢中のアホはパクリじゃないと認めない 
39: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:49:16.07 ID:5Bi+jntU0
 ノトーリアスBIGが本体が死んでから動き始めるのもラッパーのノトーリアスBIGまんまだよな 
 死んでから一気にアルバム売れただけで生きてる間は金なかったみたいやし 
46: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:50:37.24 ID:grSo1rK50
 そもそもジョジョの話ってパロディばっかやん 
48: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:50:48.83 ID:R7VOTN5b0
 パクリじゃなくてオマージュな 
49: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:50:54.47 ID:f8TMeARZM
 今の新人がやったら大炎上や 
58: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:53:02.41 ID:MuELdvHo0
 パクリを批判する奴は「パクリだからいかん」じゃなくて 
 「(俺の気に入らない)パクリだからいかん」なんだよな 
 客観的な基準なんてない感情的な批判がほとんど 
112: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 14:09:51.07 ID:dEf2YArg0
 >>58 
 そうじゃなくてオマージュ元知らずに読んでたのを騙されたと思って逆恨みしてるだけやで 
116: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 14:11:22.26 ID:MuELdvHo0
 >>112 
 結局個人の不快感が叩く理由なんだよな 
 叩く側がそれに気づいてないパターンが多い 
61: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:54:11.61 ID:A/6uQIVv0
 ワンピースもロマサガの七英雄パクったりしとるよな 
67: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:55:56.29 ID:MuELdvHo0
 パクリ批判する奴の多くはアホな自称フェミニストと同じ 
 「私が不快だと感じたからアウト」て叫んでるだけ 
68: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:56:40.84 ID:pPGFebvhM
 >>67 
 ほんまこれやわ 
73: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:57:40.39 ID:P6m0e7Ee0
 レミゼラブルとかミュージカルとかからも散々パクってるし 
 ここはパクりましたとか公言しちゃってるし 
79: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:58:44.33 ID:bebWwUvx0
 そもそもジョジョって映画ネタばっかりやろ 
 ろくに映画見ないやつが騒ぎすぎなんや 
82: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 13:59:55.36 ID:8xtltLfl0
 映画みて描いてるって言ってたからok 
87: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 14:01:20.36 ID:bebWwUvx0
 タランティーノ作品をこいつの映画はパクりばっかで糞って言うようなもんやん 
100: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 14:04:31.24 ID:0Epc3Onea
 六部の飛び下り自殺中の奴を偶然撃ってしまうのと蛙が大量に降ってくるやつはマグノリア 
 七部の肛門に隠した時計はパルプフィクション 
104: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 14:06:35.57 ID:bebWwUvx0
 >>100 
 吉良が仗助に命ごいするシーンはダイハード 
 吉良がサインの練習するシーンは太陽がいっぱい 
105: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 14:06:45.41 ID:qr0GMUSGd
 昔のジョジョヲタは荒木がなにからパクったのかまで調べて原典の話してたりしてたのに 
 今のジョジョヲタはパクリじゃない!オマージュ!ってブチギレるようになったの何故なのか 
 大方アメトークで流行ったあとから入ったやつなんやろな 
 
107: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 14:08:21.67 ID:R7VOTN5b0
 >>105 
 なんでもパクリ言う馬鹿にイラついてるんちゃう 
106: 映画好き名無し  2018/12/15(土) 14:07:48.79 ID:JwKagUniM
 大好きだったダービー兄戦がテキサスの5人の仲間っていう映画の丸パクリで悲しくなった 
 わかるやつおる? 
   
  
ジョジョのパクリが許されるのほんとに意味がわからない