1: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:09:33.40 0
 ガチで怖かった 
3: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:12:25.95 0
 キョンシーに影踏まれると呪われるのが怖かった 
4: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:13:10.39 0
 テンテンが可愛い奴か 
5: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:15:14.18 0
 台湾とか香港のあの頃の 
映画
ユーモアあるよな
映画
ユーモアあるよな
7: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:15:51.40 0
 記憶の片隅にキョンシーの歌みたいなのがある 
8: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:17:01.23 0
 懐かしいなあ 
30年くらい前じゃねえの
30年くらい前じゃねえの
9: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:18:24.28 0
 テンテンのハロメン感はすごいよなw 
10: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:19:24.60 0
 どっちかってと霊幻道士派 
12: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:26:48.50 0
 テンテンかわいい 
13: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:28:16.90 0
 好好キョンシーガール 
42: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:34:48.62 0
 >>13 
チープさは良かったよ
現代のアイドルとキョンシーアクションをうまく取り入れてた
チープさは良かったよ
現代のアイドルとキョンシーアクションをうまく取り入れてた
14: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:28:31.99 0
 テンテンも今や美魔女 
15: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:29:41.34 0
 ストーリー自体はあんまだけど、テンテンが可愛い過ぎたなw 
16: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:30:18.51 0
 ベビーキョンシーていたな 
あとスイカ頭の人間爆弾
あとスイカ頭の人間爆弾
17: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:33:28.47 0
 リンリンが出演していても違和感がなさそうだ 
子供がよくぴょんぴょんと飛び跳ねてキョンシーごっこをしていた
子供がよくぴょんぴょんと飛び跳ねてキョンシーごっこをしていた
18: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:34:23.45 0
 幽幻道士&来来! キョンシーズ コンプリート・ブルーレイ・ボックス [デジタルリマスター版] [Blu-ray] 
https://www.amazon.co.jp/dp/B071LTYH64
https://www.amazon.co.jp/dp/B071LTYH64
28: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:52:31.30 0
 >>18 
続き物なのに毎回微妙に設定が違うんだよなw
ちびくろとスイカ頭とテンテン以外の悪ガキ二人がしれっと変わってたり
親方は1で噛まれてずっとボスキャラのキングキョンシーなのに
デブ署長は噛まれても続編で生き返ってたり
続き物なのに毎回微妙に設定が違うんだよなw
ちびくろとスイカ頭とテンテン以外の悪ガキ二人がしれっと変わってたり
親方は1で噛まれてずっとボスキャラのキングキョンシーなのに
デブ署長は噛まれても続編で生き返ってたり
19: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:35:56.71 0
 元祖バイオハザードだよな 
20: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:36:28.52 0
 これとかバタリアンとか好きだった 
21: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:37:30.31 0
 ああゆうゆるい感じでいいんだよね映画なんて 
ツッコミながら見るのが一番楽しい
ツッコミながら見るのが一番楽しい
23: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:43:10.01 0
 キャラもキョンシーシステムも良かった 
24: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:46:28.21 0
 テンテンは4で成長しちゃったんだよな 
29: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 21:54:18.17 0
 御札欲しかった 
32: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:10:29.56 0
 霊幻道士もあったよな 
幽幻道士と何が違うんだ?
幽幻道士と何が違うんだ?
34: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:16:34.18 0
 >>32 
ユンピョウとかリッキーホイとかスターが出てるカンフーアクション
子供向けは同じだけど幽幻のほうは子供がカンフーで戦うのが新鮮で道士も子供
テンテンちゃんがおてんばでツンデレでかわいかったから日本の小学生に大ヒット
霊幻のほうは「元祖」をつけて本家を主張することになる
ユンピョウとかリッキーホイとかスターが出てるカンフーアクション
子供向けは同じだけど幽幻のほうは子供がカンフーで戦うのが新鮮で道士も子供
テンテンちゃんがおてんばでツンデレでかわいかったから日本の小学生に大ヒット
霊幻のほうは「元祖」をつけて本家を主張することになる
35: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:20:15.89 0
 TV放送は霊幻より幽幻の方が先だったから 
幽幻でキョンシー初体験した奴の方が多いんだよな
幽幻でキョンシー初体験した奴の方が多いんだよな
36: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:22:14.75 0
 >>35 
それな
霊幻道士をレンタルで見てもギャグなんだけどちょっと暗くて怖い
あとエッチ
子供はどうやったって幽幻道士のほう観るよ
それな
霊幻道士をレンタルで見てもギャグなんだけどちょっと暗くて怖い
あとエッチ
子供はどうやったって幽幻道士のほう観るよ
37: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:26:22.48 0
 素手でキョンシーと戦えるほど強いカンフーの達人の親方が 
キョンシーに噛まれて誰も手がつけられないキングキョンシーになってしまった
立ち向かえるのは親方のカンフーの弟子の子供たちが特別霊魂になるしかない
キョンシーに噛まれて誰も手がつけられないキングキョンシーになってしまった
立ち向かえるのは親方のカンフーの弟子の子供たちが特別霊魂になるしかない
38: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:27:02.73 0
 鳩ぽっぽのメロディが使われてたのが不思議だった 
39: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:30:47.25 0
 テンテンや金おじいさんが術を使う前のバッバババッ!ってアクションが無駄に格好いいんだよ 
バッバババッ!バッバッバ!ペタ「これで大丈夫じゃ」
意味があるのかわかんねーけどw
バッバババッ!バッバッバ!ペタ「これで大丈夫じゃ」
意味があるのかわかんねーけどw
40: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:32:05.57 0
 あれは今の子供にもウケるよな 
41: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:32:47.29 0
 時代劇だから面白さは不変だね 
48: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:40:15.56 0
 幽幻道士は面白かった 
間違って観た霊幻は全然面白くなかった
間違って観た霊幻は全然面白くなかった
49: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:40:54.26 0
 使い魔的なキョンシーくん達が可愛い 
51: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:41:42.54 0
 テンテンとスイカ頭が兄妹とか信じられないよな 
52: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 22:44:02.88 0
 スイカ頭っていうネーミングが良い 
68: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 23:30:22.45 0
 幽幻道士と霊幻道士の違いが未だに分からない 
69: 映画好き名無し  2018/06/30(土) 23:33:19.50 0
 テンテン達が出るのが幽幻 
なんかおっさんしか出ないのが霊幻
なんかおっさんしか出ないのが霊幻
77: 映画好き名無し  2018/07/01(日) 03:12:05.72 0
 霊幻道士が当たってバッタもん的に作られた幽幻道士 
日本ではテンテンが出てくる幽幻道士の方が大ヒットしてしまった
  日本ではテンテンが出てくる幽幻道士の方が大ヒットしてしまった








幽幻道士テンテン3周年おめでとう寺田貴幸ファンより