1: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:44:44.06 0
 ここまでは確定 
https://www.youtube.com/watch?v=Fe93CLbHjxQ
https://www.youtube.com/watch?v=Fe93CLbHjxQ
 https://www.youtube.com/watch?v=Scu81EW4UC8
 https://www.youtube.com/watch?v=YaAoBcCwiFI
 https://www.youtube.com/watch?v=1pIiesxDpNA
あと1つ
2: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:45:29.73 0
 スターウォーズを最初に入れろよデコ助野郎! 
3: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:47:20.70 0
 燃えよドラゴン 
4: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:49:16.90 0
 フラッシュダンス 
7: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:53:08.12 0
 ロッキー以外雑魚じゃん 
9: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:54:15.30 
 スコアと主題歌わけないとかありえないな 
10: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:54:59.79 0
 プロジェクトAと書きかけたがあれ洋画じゃねえな 
119: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 08:03:33.93 0
 >>10 
確かに
その考えには至らなかった!
確かに
その考えには至らなかった!
11: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:55:53.21 0
 その並びだとワンスアポンアタイムインチャイナ 
14: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:57:48.92 0
 80年代が中心になるね 
15: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 01:59:20.94 0
 ネバーエンディングストーリー 
18: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:00:01.41 0
 インディアナジョーンズのテーマ 
19: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:00:39.60 0
 ミッションインポッシブル(スパイ大作戦)な 
21: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:01:02.63 0
 オーバーザトップ 
22: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:01:11.41 0
 ライトスタッフは定番だな 
23: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:01:46.83 0
 アルマゲドン 
24: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:02:07.54 0
 ブルースブラザーズのテーマはなんでモノマネ番組のテーマになっちゃったんだろうか 
28: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:03:15.62 0
29: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:03:17.73 0
 ターミネーターだろ 
30: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:03:22.13 0
 ジョンウィリアムズの全部 
32: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:03:43.93 0
 ネバーエンディングストーリー劇場で見たけど思ってたのと全然違っててガッカリした思い出しかない 
33: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:04:04.16 0
 バック・トゥ・ザ・フューチャーのヒューイルイスは 
主人公のバンドがうるさいって注意する先生役で出演してたな
主人公のバンドがうるさいって注意する先生役で出演してたな
34: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:04:20.61 
39: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:08:44.60 0
 サウンドオブミュージック 
40: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:09:26.19 0
 地獄の黙示録 
79: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:07:43.55 0
 >>40 
ドアーズやんけ
ドアーズやんけ
45: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:12:39.29 
 映画音楽の有名所はほんとクラシックから頂いたものが多いよね 
自分は肯定派だけど
自分は肯定派だけど
48: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:15:14.85 0
 スターウォーズってフォックスのファンファーレから始まってこそだよね 
64: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:43:14.94 0
 >>48 
さらにその前の鼓笛隊からね
さらにその前の鼓笛隊からね
124: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 08:53:36.75 0
 >>48 
これを書くつもりだった
これを書くつもりだった
49: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:17:06.67 O
 バックドラフトのテーマ 
料理の鉄人で流れたのはプラスになったのかマイナスになったのか意見は別れる
料理の鉄人で流れたのはプラスになったのかマイナスになったのか意見は別れる
55: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:23:25.03 0
 キック・アスでクロエ・モレッツがギャング本部に突撃するシーンのヤツ 
118: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 07:07:53.92 0
 >>55 
そのシーンだけは神演出だとおもう
それを期待してレッドミスト フォーエバー見たら糞だったw
そのシーンだけは神演出だとおもう
それを期待してレッドミスト フォーエバー見たら糞だったw
122: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 08:13:02.74 0
 >>55 
Buono!のライブ開演前の会場BGMで流れた時はワクワクした
Buono!のライブ開演前の会場BGMで流れた時はワクワクした
57: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:25:01.45 0
61: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:39:15.16 0
 ララランド 
62: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:41:21.47 0
 ゴッドファーザー 
72: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:54:09.89 0
 マカロニウエスタン全般 
74: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 02:59:38.21 
 エリせの3作はまとめてサントラにして欲しい 
ジョンウィリアムスはペンタゴンペーパーが久しぶりに良かった
ジョンウィリアムスはペンタゴンペーパーが久しぶりに良かった
76: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:01:08.56 0
 ゴールドスミスのほうが上手い 
77: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:01:33.13 0
 バーンスタインといっても 
荒野の七人とウエストサイドストーリーは別の人だぞ
荒野の七人とウエストサイドストーリーは別の人だぞ
81: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:13:04.25 
 ゴールドスミスは打楽器使うのが上手い人ってイメージ 
トータルリコールとか頭2分くらいは上がるけどなんかしりすぼみ
トータルリコールとか頭2分くらいは上がるけどなんかしりすぼみ
86: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:32:01.21 0
 ロッキーのサウンドトラックていっぱいあるだろどれだよ? 
89: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:47:00.61 0
 >>86 
Training Montage
Training Montage
91: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:50:44.25 0
 >>89 
高田の入場テーマな
対抗戦とヒクソン戦はテンション上がったわ
高田の入場テーマな
対抗戦とヒクソン戦はテンション上がったわ
117: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 06:33:54.11 0
 >>86 
ハーツオンファイア
ハーツオンファイア
87: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:34:43.32 0
 ロッキーはeye of the tigerっていう2発目のスーパーヒットを出したからすごい 
普通1つの映画シリーズで2発のヒットは出せない
普通1つの映画シリーズで2発のヒットは出せない
90: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:48:03.56 0
 おれもアイズオブタイガーすきだな 
あれ2?
あれ2?
92: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:52:53.26 0
 ヒクソンのラスト・オブ・モヒカンもかっこいいな 
93: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:54:25.34 0
 スーパーで夕方に掛かるので一瞬は気持が盛り上がるけど 
なんかむなしくなる
なんかむなしくなる
94: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 03:55:22.91 0
 ゴールドスミスは猿の惑星がいいけどベンハーやロレンスみたいなスペクタクル映画に比べるとテンション半上がり 
97: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 04:01:03.72 O
 荒野の用心棒のさすらいの口笛 
エンリコモッコリーネのどこか寂しげな音楽も辛いけど行かなきゃって時には良い
エンリコモッコリーネのどこか寂しげな音楽も辛いけど行かなきゃって時には良い
106: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 04:39:00.14 0
 オーバーザトップはすっかり大食いのテーマ曲になったな 
108: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 05:04:32.79 0
 パルプフィクション 
126: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 08:59:45.86 0
 >>108 
TAXIだとあかんのやな
TAXIだとあかんのやな
123: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 08:24:19.95 0
 帝国軍マーチじゃないのか 
どっかに連れて行かれそうな
どっかに連れて行かれそうな
133: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 14:01:33.26 0
 戦場にかける橋 
134: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 14:08:35.79 0
 エイブラムス版のスター・トレック 
146: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 20:30:16.79 0
151: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 22:51:11.17 0
 ブレードランナーのテーマ 
129: 映画好き名無し  2018/05/14(月) 10:13:27.32 0
 トレーニングしてる時たまにロッキー4のテーマ流してほしい 
一時間に一回くらい
一時間に一回くらい
引用元: ・テンション上がる5大洋画の主題歌 ロッキーのテーマ、ゴーストバスターズ、グーニーズ、トップガンのテーマ あと一つは?








パシフィック・リム