ARTFX STAR WARS ヨーダ 塗装済み簡易組み立てキット
- 壽屋
- 商品ランキング948,301位
ヨーダ「宇宙の危機だ!それはそうとして隠居しよ」オビワン「宇宙の危機だ!それはそれとして隠居しよ」
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577855791/
マジだよ。勝てないから隠し球のルークが育つまで隠れてた。
ヨーダ「ダメこいつヤバそう」
オビワン「でも育てます」
ヨーダ「しょうがないにゃぁ」
⇒ダースベイダー誕生
クワイ「こいつ育てます。カビの生えたジェダイ伝統に沿わない自由なスタイルで」
ヨーダ「ダメ。お前のそのナウい思想もダメ。これだから最近のジェダイは」
オビワン「師匠の遺言なので育てます」
ヨーダ「わかった。でもカビの生えたジェダイ伝統に沿え。クワイのナウい思想は封印しろ」
オビワン「わかりました。カビの生えたジェダイ伝統で縛って育てます」
アナキン「ジェダイの掟キツゥゥゥィ!」
↓
ダースベイダー爆誕
こうだぞ
あの爺仙人気取りで隠居しやがって、って
レジェンズだけど
そこなんだよ
あれはアメリカ的な主義思想がなぜか宇宙規模で善とされてんだよ
シディアスがシスでもめっちゃ善政敷く奴だったら生き残りジェダイも反乱軍も勝てなかったと思うわ。
しかも修行するには遅すぎるとかいうレベルまで手出さないし
今まで味方だったトルーパーが全て敵にまわったわけだし
反乱軍がちゃんと組織化されたのったエピソード4始まる数年前とかそんなんだっけ?
スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 (字幕版)
- ジョージ・ルーカス,アレック・ギネス,キャリー・フィッシャー,ハリソン・フォード,マーク・ハミル
- 価格¥300(2025/04/03 05:52時点)
- 発売日2021/01/16
そうそう
その辺を描いたのがローグワンなんじゃないかな
帝国発足したときは表向きにはジェダイが共和国を乗っ取ろうとしたってことになってるから誰もジェダイを信用してないしそもそもジェダイ皆殺しにされてるし
ヨーダとオビワン2人じゃどうにもならん
レイア見たいな反乱軍の象徴も必要だし
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (字幕版)
- ギャレス エドワーズ,キャスリーン ケネディ,フェリシティ ジョーンズ,ディエゴ ルナ,ベン メンデルソーン,ドニー イェン,チアン ウェン,フォレスト ウィテカー,マッツ ミケルセン,アラン テュディック,リズ アーメッド,ジェームズ アール・ジョーンズ(声)
- 価格¥440(2025/04/03 22:35時点)
- 発売日2022/03/26
ただのゲリラ組織から軍になるまでが反乱者達シリーズだったっけ?
スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナル・シーズン BDコンプリート・セット [Blu-ray]
- 価格¥7,491(2025/04/03 05:52時点)
- リリース日2019/04/24
- 商品ランキング11,464位
多分そう
ただダース・モールの扱いが酷いなあのアニメ
アソーカもかわいくないし
映画じゃかなり省略されてるから映画だけじゃ全然わからんよ
共和国の腐敗とかは3Dアニメで少し焦点あててるけど
宇宙のほぼ全てを支配する銀河共和国、政治は各惑星の代表が集まって多数決で決めてた
そこに銀河共和国から独立したがってる奴らがいて、その独立派を銀河共和国の軍隊とジェダイで殺して回る
独立派がロボットをたくさん作ったりシス(悪いジェダイ)が独立派の味方についたりして銀河共和国が劣勢に
そこで銀河共和国が「いちいち会議や多数派してたら時間かかるから素晴らしい議員1人に権力を集めよう」ってなってパルパティーンって人に権力を与える
実は↑の全てがパルパティーンが自分に権力をあつめる為の計画で、パルパティーンは皇帝を称して銀河共和国を銀河帝国にして独裁者となる
この説明だけ見ると
パルパがやたらと有能に見えるよな
あのコピペは反論の余地がないんだよなぁ
関連記事:ヨーダ無能コピペあり:
ヨーダ「お前の帝国は1日限り。それでも長すぎた。」←かっけえぇぇぇ
「シス卿が支配すればええやん」→「映画がアメリカ主義だからやぞ」
みたいなこと言ってる奴はマジでロシアのウクライナ侵略とか支持してそうだよな。
結局支配された後に待ち受けるのは惑星が枯れ果てるまで止まらない生き地獄なのに