
ブレイキングバッド観てるんやが、これ胸糞でしかないやん 	
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566686316/
1: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:38:36.81 ID:2oRZ52dt0
 どんどん狂っていくし気分悪い 
 なんでこんなドラマが人気なん 
2: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:39:10.20 ID:UUVhBfNx0
 面白いけど評価の割には面白くない 
3: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:39:57.66 ID:2oRZ52dt0
 面白いけど胸糞の方が大きいわ 
 こういう胸の動かされ方嫌や 
4: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:40:44.41 ID:2oRZ52dt0
 今までお決まりのハッピーエンドしか観てこなかったからこう感じるんやろか 
8: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:42:20.11 ID:mo/HLdrXd
 女がクソな海外ドラマの中でも特に女がクソ 
9: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:42:54.35 ID:2oRZ52dt0
 スカイラー死ねや 
10: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:42:55.63 ID:6HEntRvn0
 ブレキンバッドは家族のためでなく自分の能力が発揮される場があることが幸福だったというオチがええわ 
 全体の完成度が高いだけで過大評価気味だわな 
 と言っても他に完成度高いまま完結するドラマがないんやけど 
11: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:43:50.70 ID:2u+mkE8o0
 ワイが一番ハマったドラマや 
 つかこれしか最期まで見た海外ドラマないけど 
12: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:43:52.51 ID:2oRZ52dt0
 登場人物が全員ウザい 
 ある意味人間味あるのが良いんかな? 
13: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:43:53.64 ID:VjaYqGc0r
 最高傑作やろ 
15: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:44:39.71 ID:D+UYSVC90
 ウォルターに感情移入しちゃうからそう見えるだけでスカイラーはそんな悪い奴じゃない 
47: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:52:41.11 ID:v7EBfWU+0
 >>15 
 流石に浮気は擁護できんわ 
18: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:45:34.55 ID:+mJhH3My0
 ワイはそこまでおもしろくは思わなかったけどあの終わり方は好き 
19: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:45:52.81 ID:sCkMTt3k0
 そんな胸糞あったっけ 
21: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:46:17.20 ID:2oRZ52dt0
 >>19 
 ストーリー進むごとに胸糞やろ 
22: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:46:42.94 ID:kZiW2T9j0
 面白いけど絶賛されてるほどではない 
 初めて海外ドラマ見た子が絶賛してるんだとおもう 
25: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:47:39.04 ID:VjaYqGc0r
 どこが胸糞なん? 
32: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:49:04.08 ID:2oRZ52dt0
 >>25 
 よくおるよな辛いやつ食って全然辛くないって言うやつw 
27: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:47:59.50 ID:QCBwQMM/0
 家族パートが苦痛 
29: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:48:12.56 ID:qIexIDmBM
 スピンオフ面白すぎるやろ 
 シーズン進むごとに面白くなって4でついに本編超えたわ 
30: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:48:42.78 ID:VjaYqGc0r
 >>29 
 マジ?弁護士のやつ? 
37: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:50:02.31 ID:qIexIDmBM
 >>30 
 せやでベターコールソウル 
31: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:48:54.05 ID:55UMQBrEa
 スカイラー言うほどクズか?客観的に見ればウォルターの方がよっぽどやろ 
35: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:49:53.84 ID:2oRZ52dt0
 >>31 
 せやけど  
 なんか演技がウザいんよな 
48: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:52:51.92 ID:gIDW3aKf0
 >>35 
 現実でも嫌われてしまうほどの素晴らしい演技や 
33: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:49:12.11 ID:+7xzJuIZ0
 オレは続けるぞお前も続けろ→やっぱオレはやめる引き止めるな相棒→オレは続けry 
36: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:49:54.25 ID:ubX0uY6d0
 わりとすっきり終わるやろ 
39: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:50:51.72 ID:cGQ10Jpia
 ビッ〇の使い処は様々 
52: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:54:01.09 ID:2oRZ52dt0
 >>39 
 ジェシー ビッ〇 montage 
 とか作られとるしなw 
 ほんまよく言う 
41: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:51:16.69 ID:jTsnSi0TM
 ジェシーがガスのボディガードする回すき 
45: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:52:35.69 ID:NsW9WClK0
 終わり方が良かったから過大評価になってる感じはある 
46: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:52:38.93 ID:jTsnSi0TM
 ハンクは嫁もあんなんだしほんま可哀想 
51: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:53:59.30 ID:v7EBfWU+0
 >>46 
 妹クソだよな 
 まあ結婚相手選び間違えたハンクが悪いっちゃ悪いんだけど 
50: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:53:58.30 ID:hb4LhYbaa
 巨大組織、身内の警察と戦って勝ってきたのに最後はしょうもないチンピラにめちゃくちゃにされるのほんと大好き 
55: 映画好き名無し  2019/08/25(日) 07:55:30.37 ID:brmI9VQi0
 いやよく考えたらスカイラーよりウォルターのがクソやぞ 
 ちっぽけなプライドで頭下げられなかったからああなった 
関連記事:
お前ら「ブレイキング・バッドはゴミ、つまらない」ぼく「ほーん」
   
  
登場人物ほぼ全員クズでハンクの嫁が相対的にマシな方だから
見てるとなんかまだ癒やされちゃうという恐ろしい環境
ホワイトの子供だけが不憫でたまらない