
【日野晃博】映画『二ノ国』1 	
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1562508840/
51: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 11:48:56.05 ID:CH5FY99n0
 見てきたけど2時間じゃ足らないな 
 最後の15分くらいに色々詰め込みすぎ 
 シナリオはまんま日野だったな 
 嫌いじゃないけど 
52: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 11:51:26.49 ID:kG2LgU6Ua
 ラスト驚かせたかったんだろうが単にポカーンとしただけだったな 
58: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 17:02:22.74 ID:IY90s+C9p
 個人的には結構好きよ、コレ。 
 まさか勇者が悪者からお姫様を救うって話を 
 今時どストレートに投げつけられるとは思わなかったが 
 
60: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 17:07:43.04 ID:ykiAk7oAd
 うーん展開がせせこましいというか、各エピソードが寸足らずだなあ 
 明日世界の方があの強引なナレーションで無理やり背景説明してくれた分まだ良かった 
62: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 17:09:44.97 ID:XuSARcPI0
 >>60 
 やっぱり終盤説会口調多すぎだよね 
 映像は悪くはないが一部CGが下手な所あったぞ 
69: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 17:52:18.27 ID:8HWcR/kia
 いや本当にどうして車椅子なんていう扱いの難しいセンシティブな要素入れちゃったのか 
77: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 18:13:29.95 ID:YIHss+M/p
 ドラクエがあれだったからど直球の王道ファンタジーを見せてくれたのは良かったと思う 
78: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 18:38:58.71 ID:3cUawYdpr
 >>77 
 その点は俺も評価したい 
79: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 18:58:26.68 ID:MbF7e0WBM
 大人が観に行っていいものじゃなかったな 
 せいぜい小学生までだろこれ 
80: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 19:29:13.41 ID:vdWM7CES0
 声優と観客がひたすら薄いコメントしてる宣伝だけ見ても映画が表層的なのが伝わってくる 
82: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 21:41:14.35 ID:0KU9PNtVd
 コトナを好きになる理由は運命? 
 あれじゃあよくわからなかった 
84: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 21:49:25.95 ID:0KU9PNtVd
 ハルがロボットか?って言ってるのもちょっと違和感あったな 
 頭の悪いやつなんだろ 
85: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 21:58:05.58 ID:ErM+wq9K0
 でも王道ファンタジーのお約束はきちんと踏襲してるぞ 
 *第一印象が胡散臭い味方はラスボス 
 *悪役が仲間を騙す 
 *キャラが期待通りの行動をする 
87: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 22:02:28.13 ID:FGLnIqi40
 >>85 
 ドラクエはそこがダメだったからよかったよな 
 ダイジェストはなかったし 
88: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 22:19:54.93 ID:oXzSB4bZ0
 ハルに共感できた一つおる?なんなんだこいつ 
89: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 22:25:42.95 ID:ErM+wq9K0
 >>88 
 なんなんも何も騙され役だよ 
91: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 22:55:58.28 ID:GPIGSuYMM
 見てきたけど親友周りのあれこれ以外はまあ良かったと思うわ 
 設定良しストーリー良しオチ良し脚本× 
92: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 23:06:07.75 ID:jo2JQS+hp
 つまらなすぎて衝撃だった 
 ドラゴンクエストのが100倍マシ 
 てか永野二度と声優のオファー来ないだろw 
 
93: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 23:08:20.13 ID:oXzSB4bZ0
 >>92 
 ツイッターでもバズ狙って大袈裟に言う奴多いけど、全体的につまらないだけでインパクトないつまらないだよな 
95: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 23:14:22.58 ID:6SYTaZEp0
 賛否両論って感じか 
 気になってるから割引デーに見に行こうかな 
96: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 23:16:42.32 ID:XuSARcPI0
 >>95 
 いや、否の方が圧倒的に多いよこれは(今の所絶賛している人見た事ない) 
 ただドラクエのような明確なクソポイントがないだけ 
 自分も叩く程ではないとは思ってるが別に絶賛はしてない 
97: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 23:20:23.34 ID:6SYTaZEp0
 なるほど普通かクソか的な感じね 
 あまり期待しないでおくよありがとう 
100: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 23:32:16.84 ID:FysmkCW70
 >>97  ほんと普通にクソ 
 盛り上がりどころとかもなくひたすら淡々とすぎてく 
 ヒロインの演技下手すぎてまず萎える 
 ヒロインの声が天気の子のヒロインだったらかなりマシだったと思うけど 
 ドラクエは一応ビアンカの反応が可愛かったり、面白いところもあったけどこれはほんとに淡々とつまらんw 
 
99: 映画好き名無し  2019/08/23(金) 23:27:52.14 ID:McPeY1Vm0
 見てきた 
 最後まで飽きずに見れたけど、二回見るほどじゃないかな 
 メインキャラの声もみんな上手かった 
 てか原作?ゲーム?があったんだな、知らなかった 
 ネット記事になってた障害者差別云々は、冒頭でコトナが刺された時に後から来たハルがユウに文句言ってたのはちょっと嫌だった 
 車まで出してもらって車椅子で一生懸命探してたのになんで電話に気付かず遅れて来た奴にボロクソ言われなきゃいけないの 
 
101: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 00:04:33.76 ID:ATDyBU2b0
 見てきた。 
 リピートするほどの内容じゃないけど、gdgdしてなくて楽しめた。 
 久石風味を殺した久石譲の音楽と、姫さまの棒、取ってつけた感なCGが気になりました。 
108: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 02:13:26.51 ID:IGYoGE/a0
 設定面白そうと思って言ったらマジでクソ映画だった 
 とにかくダラダラしてて退屈 
 ストーリーが少し動き出すのが45分って… 
 あくび連発 何回時計見たか 
 そっからもひたすら予定調和 
 前のオッさん携帯落として爆睡 
 その前の爺さん爆睡 
 隣の学生2人は1人がつまらなさに途中退場 
 生まれて初めて途中で何度も帰ろうかと思ったくらいつまらなかったわ… 
 
117: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 07:30:19.81 ID:miQPtoCN0
 障害者の男の子は体が動く二ノ国が好きで、そこの女の子を優先して守って一の国の女の子を見殺し 
 短髪の男の子は一の国の女の子を助けるために、二ノ国の女の子を殺害しようとしている 
 そう言う状況で障害者の男の子が正義で、短髪の男の子が悪者っていう単純な話なんかな? 
 
118: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 07:58:14.59 ID:sh/P/NGa0
 >>117  車椅子:友達と王女、両方救いたい 
 もう片方:彼女救いたい、王女絶対殺す 
 車椅子じゃない方はかませ犬です 
 
120: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 08:00:15.78 ID:hrHJ6bmNp
 >>117 
 短髪の方はバカだから論理的な車椅子の話を聞かず 
 敵に騙されるトンマでしかない 
142: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 10:42:29.30 ID:YJRcgIqjd
 >>117 
 善悪じゃなくて賢愚 
119: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 08:00:07.51 ID:s3SGVjeRd
 ポイントたまってるから無料観賞が出来るけど、二ノ国はオススメ出来るか? 
121: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 08:01:15.46 ID:hrHJ6bmNp
 >>119 
 タダなら見てもいいレベル。2時間無駄にした気分にはならない 
 1800円払う価値あるかは疑問 
 京アニに寄付した方が有意義 
122: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 08:25:28.72 ID:z5H5FNMqp
 >>119 
 無い 
 時間返して欲しいレベル 
124: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 08:33:32.56 ID:IGYoGE/a0
 >>119 
 ドラクエより酷いぞ 
 作画、音楽、ストーリー 何一つ評価する部分の無い映画で途中退屈で堪らなくてそれでも良いなら行け 
 はっきり言って小学生までしか楽しめない稚拙な予定調和展開満載の映画だぞ 
126: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 08:39:22.92 ID:miQPtoCN0
 元々、小学生用に作った映画でしょ 
 東映アニメ祭りと比べて面白いかどうか 
131: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 09:31:18.69 ID:oEmWmumKM
 >>126 
 予告でやってた妖怪ウオッチの方が面白そうw 
127: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 09:10:57.51 ID:CX4fKLutM
 とりあえず有名俳優を声優にすりゃヒットすんだろ?ってナメてる感が見え見え 
130: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 09:26:27.99 ID:nFoOxpuG0
 永野芽郁が酷過ぎた 
133: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 09:56:34.50 ID:MKeo7SYs0
 低年齢層に向けてつくってあるアニメ映画をいい年したおっさんが、 
 騒ぎ立てるってのは周囲で見てる人間からすれば寒すぎるんじゃね? 
 親子連れで子どもが堪能すればそれで成功でしょw 
 そもそもゲームも、大したストーリーじゃないんだよw 
 レベル上げたり、アイテム探したりの部分で、おっさんが苦労してるだけ 
135: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 10:02:32.87 ID:e0hG2cUwp
 >>133 
 9歳の甥っ子と行ったけど「つまんなかった」って言ってたわ 
137: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 10:05:22.64 ID:8k7KWUzH0
 >>133  意外と思うかもだが劇場版のゾロリとかアンパンマンは 
 初見の大人が見てもまあ見れる出来に作ってある。 
 ターゲット絞りすぎると深夜アニメの新作OVA劇場公開版と同じで糞な出来になる。 
 
138: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 10:08:37.14 ID:MKeo7SYs0
 >>137 
 というか、ゾロリとアンパンマンは完全にターゲット絞ってるよw 
 そのターゲットに向けて、きちんと本気で作ってれば大人が見てもそこそこ楽しめる 
 二ノ国の場合、ターゲットが中高生なのに、小学生でも分かるようにとかで 
 単純なストーリーにした結果、中途半端になってしまった可能性がある 
141: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 10:38:19.04 ID:KEGkh+ZOp
 天気の子ですら賛否両論あるけどこれ見た後だと天気の子ってすごいと認識した 
 ドラクエも批判されてるけど映画としてラストまでは及第点以上に楽しめた 
 二ノ国はいつトイレにいっても問題ない感じ 
 安定してつまらんし、ヒロインの糞演技 
 
143: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 10:45:07.97 ID:IGYoGE/a0
 >>141 
 正にこれ 
144: 映画好き名無し  2019/08/24(土) 10:46:19.35 ID:YJRcgIqjd
 ベタベタな王道を愚直になぞったとこは評価する 
関連記事:
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 2chの反応・感想 「オチがひどすぎる」
   
  
自分でも物語作れるんじゃないかと思わせてくれた作品