速報 松本人志が映画監督デビュー!“世界の北野”に挑戦状?  	
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561573277/
1: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:21:17.23 ID:+JO/FSx2d
 25日、「ダウンタウン」の松本人志が、映画監督デビューすることが分かった。 
企画、監督、共同脚本、主演を務めた映画のタイトルは『大日本人』。 すでに8か月を要した撮影は終了しており、現在、今年6月の全国ロードショーを目指し編集段階だという。
同日、松本自身が、製作発表記者会見に出席し、監督デビュー作について語った。 司会者から「それでは、監督、お願いいたします!」と会見場に呼び込まれた松本は、
多数のマスコミ関係者を前に、開口一番「居心地が悪いですねー」と照れていたが、 “監督”と呼ばれることに違和感はない様子だった。
タイトル以外は、ストーリーもジャンルも共演者も不明という謎だらけの『大日本人』。
その内容について「今の日本の現状について、思っていることを描いている。僕が演じるのは、 自分なりのヒーロー像」と松本。
それ以上の具体的な説明はなかったが、「邪道もはなは だしい内容だが、誰も見たことがない映画に仕上がっている」と作品の出来映えに並々ならぬ自信を見せていた。
企画、監督、共同脚本、主演を務めた映画のタイトルは『大日本人』。 すでに8か月を要した撮影は終了しており、現在、今年6月の全国ロードショーを目指し編集段階だという。
同日、松本自身が、製作発表記者会見に出席し、監督デビュー作について語った。 司会者から「それでは、監督、お願いいたします!」と会見場に呼び込まれた松本は、
多数のマスコミ関係者を前に、開口一番「居心地が悪いですねー」と照れていたが、 “監督”と呼ばれることに違和感はない様子だった。
タイトル以外は、ストーリーもジャンルも共演者も不明という謎だらけの『大日本人』。
その内容について「今の日本の現状について、思っていることを描いている。僕が演じるのは、 自分なりのヒーロー像」と松本。
それ以上の具体的な説明はなかったが、「邪道もはなは だしい内容だが、誰も見たことがない映画に仕上がっている」と作品の出来映えに並々ならぬ自信を見せていた。
2: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:22:19.11 ID:3a9I2nzU0
 なお 
4: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:24:16.41 ID:+JO/FSx2d
 世界の北野武  
『映画を撮った後の編集作業している時が一番楽しい。どのシーンをどの長さ使ってどう構成するか。パズルを組み立てるみたい 一度作業を始めると熱中し過ぎて食事もとれなくなる』
『映画を撮った後の編集作業している時が一番楽しい。どのシーンをどの長さ使ってどう構成するか。パズルを組み立てるみたい 一度作業を始めると熱中し過ぎて食事もとれなくなる』
 松本人志  
 『もうね、編集作業がだるいねん。映画を撮るのは好きなんやけど、その後に編集作業あるやろ。あれクッソ面倒くさいねん』 
5: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:25:25.55 ID:zq5QWaYG0
 >>4 
まっちゃんの方がお笑いの才能あるからセーフ
まっちゃんの方がお笑いの才能あるからセーフ
123: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:48:02.33 ID:bD9bXB+uM
 >>5 
松本も偉大なんだろうけど流石にそれはない
松本も偉大なんだろうけど流石にそれはない
11: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:29:09.26 ID:m96NNW8k0
 >>4 
向いてないってよく分かるよな
向いてないってよく分かるよな
6: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:26:09.41 ID:uPgPCDsIa
 ストーリー全くわからんかった 
でかくなって板尾となんか喋ってた印象しかない
でかくなって板尾となんか喋ってた印象しかない
8: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:26:52.10 ID:PIEGTaSU0
 映像を見せるセンスが無かったんだよね 
ここらへんは勉強してなかったのかな
ここらへんは勉強してなかったのかな
14: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:30:35.70 ID:m96NNW8k0
 北野リスペクトの海外監督増えたのも納得出来る 
19: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:31:36.73 ID:bXeAT+qk0
 大日本人とかいう駄作 
20: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:31:45.53 ID:67k7/uer0
 たけしは理詰め系っぽいのに海外では色彩感覚とかの評価もあるのが意外やな 
25: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:32:27.04 ID:AqDDaZgB0
 松本は笑いと映画の融合に挑んだんや 
なお
なお
27: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:32:35.63 ID:rBhxlM9L0
 映画に関しては品川以下やん 
100: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:43:37.71 ID:iSHWFISp0
 >>27 
その通りやけど松本も攻めなければああいう映画は撮れるやろ
その通りやけど松本も攻めなければああいう映画は撮れるやろ
28: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:32:38.33 ID:6+4CmIaP0
 本人はアイデアだけ出して後は才能ある人に任せたほうが良かったね 
29: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:32:54.06 ID:cvoCptrk0
 散々名作をこき下ろす批評書いて自分がエルトポみたいなカルト作れると思ったらホントに意味ない駄作を産み出したあげくなかった事にするのが松本くん 
33: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:33:51.80 ID:67k7/uer0
 大日本人はなんかぞわぞわする雰囲気だけはあったな 
以後はマジでヤバすぎる
以後はマジでヤバすぎる
35: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:33:58.46 ID:ITHpD/rZ0
 笑いの天才っていうハードル高いとこから始まってるから批判されてるだけで才能はあったよな 
38: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:34:13.60 ID:Qc3GqRNkd
 たけしには足元にも及ばないけど品川や劇団ひとりよりレベル低いのはヤバすぎるんよな 
41: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:35:20.89 ID:ITHpD/rZ0
 >>38 
映画撮ったって言いたいだけの品川と笑いで映画に挑んだ松ちゃんどっちが凄いかわかるよな
映画撮ったって言いたいだけの品川と笑いで映画に挑んだ松ちゃんどっちが凄いかわかるよな
47: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:36:29.34 ID:ikCn6vfsd
 >>38 
品川とか劇団は普通に才能あったな
品川とか劇団は普通に才能あったな
48: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:36:36.46 ID:qw+0RJvR0
 >>38 
劇団ひとりって騒がれないけど多才で天才
劇団ひとりって騒がれないけど多才で天才
39: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:34:50.03 ID:+JO/FSx2d
 モキュメンタリーを知らず自分の発明だと思ってた模様 
大日本人後に手法をパクられたと豪語w
大日本人後に手法をパクられたと豪語w
40: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:35:11.15 ID:Gsj04mo20
 もう映画取らんの? いまのままやとたけし越えられへんやん 
お笑いも映画監督も
お笑いも映画監督も
43: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:36:02.31 ID:ITHpD/rZ0
 >>40 
笑いは20年前に越えてる
笑いは20年前に越えてる
49: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:36:48.73 ID:DfeL+cn90
 まっつん自体はまだしも周りの子分のヨイショがキツかったわ 
51: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:37:05.22 ID:FMv/uXxs0
 クソほどつまらなかった 
53: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:37:12.99 ID:V8kOBhBD0
 監督じゃなくてプロデューサーやれば良かったのにな 
編集は監督に丸投げで
編集は監督に丸投げで
60: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:38:04.27 ID:+JO/FSx2d
 >>53 
それクリエイターもしくはアーティストとして終わってるだろ
それクリエイターもしくはアーティストとして終わってるだろ
70: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:39:46.33 ID:aMTBIphj0
 >>60 
言うほどか?
さんまだってジミーのドラマプロデュースしてたしそういう感じならええやろ
言うほどか?
さんまだってジミーのドラマプロデュースしてたしそういう感じならええやろ
81: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:41:07.82 ID:+JO/FSx2d
 >>70 
言うても松本がプロデューサーやるタマじゃないでしょ
言うても松本がプロデューサーやるタマじゃないでしょ
88: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:42:24.16 ID:g9t+fZeU0
 >>81 
どきゅめんたるってそんな感じやないのけ
どきゅめんたるってそんな感じやないのけ
109: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:45:29.79 ID:kiiuX7pG0
 >>81 
そうかなぁ
案外行けそうやけど
そうかなぁ
案外行けそうやけど
55: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:37:30.78 ID:zq5QWaYG0
 今振り返れば大日本人はまだマシ 
最悪なのはしんぼる
最悪なのはしんぼる
68: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:39:15.19 ID:+JO/FSx2d
 >>55 
全くの同感
大日本人は光るものはあった
しんぼるで消えた
全くの同感
大日本人は光るものはあった
しんぼるで消えた
83: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:41:22.26 ID:zq5QWaYG0
 >>68 
全編ゴミやけど閉まるドアをターザンロープで突破しようとするところまっちゃん史上最悪の黒歴史レベルにつまらん
宇多丸のラジオで言ってたみたいにせめてオチが6巻なら救いはあった
全編ゴミやけど閉まるドアをターザンロープで突破しようとするところまっちゃん史上最悪の黒歴史レベルにつまらん
宇多丸のラジオで言ってたみたいにせめてオチが6巻なら救いはあった
56: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:37:42.11 ID:rBhxlM9L0
 たけしと比べるの酷すぎるやろ 
57: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:37:43.96 ID:qw+0RJvR0
 たけしは映画監督のが向いてるってくらい天才 
74: 映画好き名無し  2019/06/27(木) 03:40:11.04 ID:1SDQyj2q0
 たけしは映画 
松本はコント
松本はコント








![大日本人 初回限定盤 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51P4TaUWtPL.jpg)