映画「セッション」観たから語ろうぜ 	
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548053565/
1: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:52:45.88 ID:WtamMH8c0
 おもろかったわ 
4: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:53:58.59 ID:fF/2y3VtM
 主人公が冴えなすぎてつらい 
6: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:54:25.53 ID:WtamMH8c0
 >>4 
ニコル捨てる無能
ニコル捨てる無能
10: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:54:53.68 ID:LlkihdSe0
 登場人物クズばっかってのがいいよな 
13: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:55:29.29 ID:dqEojpIv0
 これってなにが評価されてる?? 
ワイ的にはさっぱりおもんなかったんやが
ワイ的にはさっぱりおもんなかったんやが
23: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:58:02.73 ID:PxtyKml+0
 >>13 
美しいものを作ろうとする狂気が人間関係のゴタゴタとか醜いいさかいとかを全部ふっ飛ばす
その痛快さがワイは好きやで
美しいものを作ろうとする狂気が人間関係のゴタゴタとか醜いいさかいとかを全部ふっ飛ばす
その痛快さがワイは好きやで
27: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:58:42.94 ID:Lawl8VwT0
 >>13 
ラストのキ〇ガイ同士のバトルとそれに圧倒されて演奏し始める奏者
ラストのキ〇ガイ同士のバトルとそれに圧倒されて演奏し始める奏者
15: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:56:00.99 ID:aMXPqeHs0
 最後のjkって本当にgood jobって言ってるんか? 
19: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:57:02.17 ID:WtamMH8c0
 >>15 
口元映さへんのがええよな
口元映さへんのがええよな
16: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:56:07.07 ID:0PdykawU0
 1回もセッションせずにおわった 
17: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:56:56.93 ID:/djcU8JcM
 原題のままwhiplashで良かったのにな 
29: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:59:27.38 ID:Uej34qhq0
 >>17 
ムチでバシバシやるような映画に思われそう
ムチでバシバシやるような映画に思われそう
18: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:56:59.44 ID:n6pky1EU0
 フレッチャーって自分のコンサートを成功させるよりも嫌がらせ優先したんやろ 
屑やん
屑やん
25: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:58:10.85 ID:DOMW2R/80
 セッション観た後にララランド観ると物凄いガッカリする 
31: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:59:30.08 ID:WtamMH8c0
 >>25 
そうなん?
次ララランド観ようと思ったがセッション以下なんか?
そうなん?
次ララランド観ようと思ったがセッション以下なんか?
40: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:03:11.42 ID:PxtyKml+0
 >>31 
セッションと比べるとキャラクターも話もぶっ飛び度は控えめやな
セッションと比べるとキャラクターも話もぶっ飛び度は控えめやな
26: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:58:35.89 ID:rYSLTyz/0
 これ邦題のせいで最後は心が通ったみたいな 
誤解されてるよな
誤解されてるよな
30: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 15:59:29.67 ID:YoMafK2M0
 円盤買おうか思っとる程好き 
キチ〇イとキチ〇イのセッ〇ス見てるみたいよな
キチ〇イとキチ〇イのセッ〇ス見てるみたいよな
35: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:00:55.59 ID:WtamMH8c0
 お前らは序盤に出てくるあのデブやな 
36: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:01:36.52 ID:Lawl8VwT0
 >>35 
そもそも一軍メンバー入れんやろ
そもそも一軍メンバー入れんやろ
37: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:01:57.59 ID:pJERYLrs0
 人間関係では感動はしなかった 
主人公は勝手に事故ってテンパって教授に迷惑かけた
それで首にまでなったわけだから教授が復讐したくなる気持ちもわかる
どっちもどっちの醜い争いだったわ
主人公は勝手に事故ってテンパって教授に迷惑かけた
それで首にまでなったわけだから教授が復讐したくなる気持ちもわかる
どっちもどっちの醜い争いだったわ
 そんなら恨み合う関係でも音楽を通して心を通じあわせるから音楽すげーって映画 
 そういう意味では感動した 
41: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:04:12.24 ID:/xSK3OOSd
 >>37 
いや心通じて無い
最後は自分のコントロールに無いことを察知した指揮者が
ドラムに合わせて取り繕うだけ
いや心通じて無い
最後は自分のコントロールに無いことを察知した指揮者が
ドラムに合わせて取り繕うだけ
48: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:06:21.18 ID:pJERYLrs0
 >>41 
スパルタ指導受けて上達した弟子の腕に高揚してるじゃん
音楽では心を通わせた描写がラストシーンだよ
人間関係はクソだが
スパルタ指導受けて上達した弟子の腕に高揚してるじゃん
音楽では心を通わせた描写がラストシーンだよ
人間関係はクソだが
51: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:07:04.75 ID:/xSK3OOSd
 >>48 
高揚ではなく焦り
高揚ではなく焦り
38: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:02:05.22 ID:C53aaImq0
 ハゲ怖いおー 
42: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:04:37.57 ID:cH1kM82A0
 なんか主人公も先生も嫌な奴であんまり感情移入できなかった 
43: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:04:48.97 ID:6PR5GwF00
 情緒不安定なハゲに振り回される話 
47: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:05:55.25 ID:VwVR+AA10
 ストーリーは絶賛されるほどのもんではなかった 
演技はよかった
演技はよかった
49: 映画好き名無し  2019/01/21(月) 16:06:37.58 ID:6PR5GwF00
 主人公は嫌がらせされて泣いちゃう普通の男の子やったろ 
ハゲに対応しようと思ったらああなるしかなかった
  ハゲに対応しようと思ったらああなるしかなかった








