今更ながらイップマン見たが実在の人物なのに嘘混ぜすぎで呆れた
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1504360739/
1: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 22:58:59.44 0
 DVD出た当時は絶賛してるやついたから気になって見たんだけど 
絶賛するやつは嘘とか気にならないものなの?
とりあえず中国に日本軍がいったときのイップマンの実年齢は40歳超え
日本軍と戦ったこともないし史実なのは日本軍がイップマンの家を
徴発してイップマンが資産家から貧乏人になったことぐらいだな
絶賛するやつは嘘とか気にならないものなの?
とりあえず中国に日本軍がいったときのイップマンの実年齢は40歳超え
日本軍と戦ったこともないし史実なのは日本軍がイップマンの家を
徴発してイップマンが資産家から貧乏人になったことぐらいだな
2: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:01:04.99 0
 つまんないやつだなお前 
3: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:01:58.60 0
 ブルースリーの師匠? 
6: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:04:06.08 0
 ブルースリーの師匠であってる 
ブルースリーは5年ぐらいしかやってないらしいけど
ブルースリーは5年ぐらいしかやってないらしいけど
4: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:02:40.75 0
 水戸黄門みたいなものだな 
反日映画として中国では受けたんだろな
反日映画として中国では受けたんだろな
7: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:05:38.03 0
 あの役者地味すぎ 
17: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 00:17:00.63 0
 >>7 
ハリウッドではアジア系の役者で
一番売れっ子なんだが
ハリウッドではアジア系の役者で
一番売れっ子なんだが
8: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:08:11.72 0
 実際あんな地味な人なんだよ 
詠春拳を近代化させ普及させた功労者なのは間違いないが
時代に翻弄された以外はすごく生き様もかなり地味
詠春拳を近代化させ普及させた功労者なのは間違いないが
時代に翻弄された以外はすごく生き様もかなり地味
9: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:08:38.39 O
 喧嘩師やったリーが実戦に使えると目をつけただけあって詠春拳は確かに実戦向きの功夫やけど 
それだけでは対応出来ない相手もいるとリーは早くから気づいてたしな
映画みたいに無敵の功夫じゃないのは確か
それだけでは対応出来ない相手もいるとリーは早くから気づいてたしな
映画みたいに無敵の功夫じゃないのは確か
10: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:10:51.57 0
 素人相手には十分だけど他の格闘技と比較すると 
テコンドーと同じく弱いグループに入ると思う
テコンドーと同じく弱いグループに入ると思う
11: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:22:32.05 O
 ブルースリー物語だって 
リーがバイトしてオーナーの嫁と不倫してた中華料理屋の店員全員が殺人拳法の使い手で
オーナーなんか飛び関節まで使ってくるし
リーは地下格闘技に参加した挙げ句後ろから銃で撃たれて一年間寝たきりになったりするんだぜ
リーがバイトしてオーナーの嫁と不倫してた中華料理屋の店員全員が殺人拳法の使い手で
オーナーなんか飛び関節まで使ってくるし
リーは地下格闘技に参加した挙げ句後ろから銃で撃たれて一年間寝たきりになったりするんだぜ
12: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:24:50.73 0
 文革で殺し切ったからこの時代の本当にすごい人いないのかもね 
13: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:28:21.84 0
 イップマンが映画になったりシリーズになるとは全く思わなかった 
ネタがないんだな
ネタがないんだな
14: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:42:03.97 0
 剣心だって実在の人物出てくるけど 
15: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:47:14.61 0
 アニヲタはほんと馬鹿だなw 
16: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 23:48:54.96 0
 澤井健一と王向斎の話のほうが映画になると思うが日本じゃ無理だな 
18: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 00:17:51.95 0
 実話再現系はアメリカさんが何だかんだ一番だよ 
タイタンズを忘れない、オールドルーキー、シンデレラマンとか
コーチ系や教師系も多いな
タイタンズを忘れない、オールドルーキー、シンデレラマンとか
コーチ系や教師系も多いな
20: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 00:21:08.81 0
 イップマンってウォンフェイフォンのことなの? 
関係ない?
関係ない?
21: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 00:24:48.57 O
 >>20 
生きてた時代が違う
生きてた時代が違う
22: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 00:27:13.91 0
 そうかありがとー でもウォンも清時代だよね 
25: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 00:42:42.49 O
 >>22 
ごめん
ググってみたら恥かきっ子くらいの年齢差やったわw
ごめん
ググってみたら恥かきっ子くらいの年齢差やったわw
 黄飛鴻  
 出生: 1847年8月19日 
 死去: 1924年4月28日 
 葉問 
 出生: 1893年10月1日  
 死去: 1972年12月2日 
27: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 00:49:58.64 0
 >>25 
いえいえ
いえいえ
28: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 01:05:48.06 0
 中国拳法が格闘技の大会で強かったこと1度もない 
ジークンドーも大したこと無かった
ジークンドーも大したこと無かった
29: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 01:13:39.03 0
 競技は競技でしかないよ 総合でも打撃でも 
トンファーなんてアメリカ州警察でも採用されてたりするんだからまんざら全てが虚構てわけでもないでしょ
トンファーなんてアメリカ州警察でも採用されてたりするんだからまんざら全てが虚構てわけでもないでしょ
30: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 01:45:55.23 0
 武器の話持ち出すと話がややこしくなるなw 
31: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 01:47:54.18 0
 凶悪犯にタックルしてテイクダウンなんて愚行を教える警察はいないだろう 
32: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 07:28:28.14 0
 トンファーは沖縄空手でもあるぞ 
似たようなのは結構色々なところであるんじゃないかな
似たようなのは結構色々なところであるんじゃないかな
33: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 08:07:43.11 0
 日本には十手もあるよ 
34: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 14:11:12.99 0
 十手は完全に別物 
こん棒とかの進化
こん棒とかの進化
35: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 19:00:03.71 0
 警察もやってる十手術 
19: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 00:19:37.11 0
 ドニ―は歴代アジア俳優でアクション最強だと思うけど絶望的に地味なんだよねw 
  







中国版るろうに剣心