3: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 01:41:10.36 ID:v0E7DAPF
 前半タルいけれど後半はいいね 
バーフバリと同じ監督なんだなーってカット割りがやっぱり多い
バーフバリと同じ監督なんだなーってカット割りがやっぱり多い
4: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 01:45:25.21 ID:vNAer0Zp
 メンドリ!メンドリ! 
7: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 08:56:02.61 ID:B8T120Ti
 しょぼいバーフバリなのかと思ってたけど、全然違うし面白かった! 
主役が小さいのも見劣りするんではと思ってたけど
小柄ならではのキレのある動きですげーかっこよかった
ソロモンいいよソロモン
主役が小さいのも見劣りするんではと思ってたけど
小柄ならではのキレのある動きですげーかっこよかった
ソロモンいいよソロモン
12: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 14:17:42.20 ID:HExBOmmo
 音楽はどんな感じ? 
自分にとってはバーフバリの魅力の半分ぐらいが
歌やBGMによるところなんだけど
似たようなところがあるのかな
自分にとってはバーフバリの魅力の半分ぐらいが
歌やBGMによるところなんだけど
似たようなところがあるのかな
13: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 14:38:52.77 ID:Cskpl/BG
 バーフバリと同じキーラヴァーニさんが音楽担当だから大丈夫 
16: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 21:55:30.43 ID:tmDD2fY+
 衣装も同じく監督の奥さんかな? 
 主役、かっこよかった。 
 宿敵の人は、ラーナーさんとスディーブさんに似てるね。 
43: 映画好き名無し  2018/09/03(月) 06:31:05.75 ID:gWt1SOZI
 >>16 
パンフに衣装 ラーマ・ラージャマウリ って書いてあるからそうだね。
パンフに衣装 ラーマ・ラージャマウリ って書いてあるからそうだね。
17: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 23:07:35.54 ID:JQhp9ByI
 主役の人何歳まで生きるんだろう 
バーフバリは悪役も魅力あったけどこの悪役はダメだこりゃ
ソロモン良いよね
バーフバリは悪役も魅力あったけどこの悪役はダメだこりゃ
ソロモン良いよね
18: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 23:42:45.69 ID:SyxnYB1U
 ジャンペイとかジャイホーとかに反応しちゃってもう純粋にマガディーラとして観られないかもしれないw 
どうしてもバーフバリがかさなってしまう
どうしてもバーフバリがかさなってしまう
19: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 23:48:55.90 ID:xg6dqihe
 マッキーとバーフバリを髣髴とさせる映画だった。 
20: 映画好き名無し  2018/09/01(土) 23:58:25.95 ID:B8T120Ti
 部屋の中の画質ひどかったね。昔の携帯で撮ったみたいな。 
日本向けに再編集したっていうから、現地での捨てカットも足したのかな?
日本向けに再編集したっていうから、現地での捨てカットも足したのかな?
23: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 00:05:30.60 ID:smz7dNE8
 概ね好評でほっとしてる。 
24: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 00:12:59.61 ID:KSLSGu6E
 服引っ張るダンスしてえ 
26: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 00:19:23.41 ID:J1LeOwww
 CGの画質とかはやっぱりふた世代前だなと思った。 
たしかに前半の現代パートはダレるけど、古代パートからの現代パートが燃える!
たしかに前半の現代パートはダレるけど、古代パートからの現代パートが燃える!
あと、エンドロールのアレ、反則だろww
30: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 00:43:47.45 ID:1dSYCTM7
 バイラヴァはすげー格好良かったけどハルシャはなんか好きになれんな。インドはああいう男のがうけんの?とオモタ 
31: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 03:16:04.32 ID:cxaLIaE2
 インド映画はバーフバリしか見たことないけど、楽しかった\(^o^)/ 
 ミュージカルシーン多かった。バーフバリが少な過ぎるのかな? 
 過去編の100人斬り最高でした。 
 でも、敵の同士討ちがあったから100人斬ってなくね?ともオモタ 
32: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 06:53:40.02 ID:ewz/ITe5
 メンドリの途中のお父さんは、 
主演のリアルお父さんなんだね。
日本人は??だけど、
インドでは大喜びされるとこらしい。
主演のリアルお父さんなんだね。
日本人は??だけど、
インドでは大喜びされるとこらしい。
35: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 08:23:48.69 ID:Cm8+1EAB
 >>32 
メンドリの所はお父さんとの共演を盛り上げるために入れた感じなのかな?
メンドリの所はお父さんとの共演を盛り上げるために入れた感じなのかな?
 作品のそこかしこにラージャマウリ監督らしさを感じられて、ここからいろんな作品を経てバーフバリに繋がるんだなというのがわかる作品だなと思った。 
 あとエンディングで踊る監督若いしかわいかった。 
36: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 08:48:12.58 ID:cxaLIaE2
 インドゥの女優さんかわいい 
。。。でも、今はもう10年経ってるんだよなあ(´・ω・`)
。。。でも、今はもう10年経ってるんだよなあ(´・ω・`)
37: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 12:08:26.30 ID:PWcMSSov
 これはものすごく音楽がチネチッタ向き 
39: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 12:38:26.79 ID:aR0ToH8T
 しかし、メンドリちゃんと一緒に追いかけた仲間たち、 
本編と関わりないんだなw
本編と関わりないんだなw
40: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 13:42:46.93 ID:gQW3mTwi
 あいつらも全員カーン軍勢の転生者だったら笑えた 
42: 映画好き名無し  2018/09/03(月) 05:24:03.66 ID:8u1ySZ1o
 ノーカットだとソロモン、もっとすごい活躍するんだな 
なんでカットするんだよ、日本人好みのキャラのはずなのに
なんでカットするんだよ、日本人好みのキャラのはずなのに
45: 映画好き名無し  2018/09/03(月) 10:54:24.11 ID:fsXq+J+1
 カットされてるダンスシーンもいくつかあるみたいね 
49: 映画好き名無し  2018/09/03(月) 19:31:33.93 ID:FfawSYEo
 バーフバリとマッキーの原点だと思った。 
78: 映画好き名無し  2018/09/05(水) 13:33:18.73 ID:GHvgt+m0
 主演がもっと美男美女なら見る気がしたんだが 
80: 映画好き名無し  2018/09/05(水) 22:08:21.25 ID:1/FnCS1J
 >>78はあれ以上の美男美女なのだろう。 
引用元: ・マガディーラ 勇者転生







