1: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:11:03.118 ID:NqdJ2yhka
 指パッチンから生き残ってるでアントマン 
2: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:11:46.137 ID:JVquiMvS0
 スコットが生き残ってるのは分かってたし…… 
6: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:13:12.694 ID:+8topdi9d
 ビル徹頭徹尾良い奴でワロタ 
8: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:13:53.417 ID:PJs3w1ju0
 アントマンの質量ってどうなってんの? 
蟻に乗れる割には小さくなってもパワーあるけど
蟻に乗れる割には小さくなってもパワーあるけど
13: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:14:47.196 ID:lhiz8tJIp
 >>8 
原子間距離縮めるって設定だから質量そのまま密度高
原子間距離縮めるって設定だから質量そのまま密度高
10: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:14:03.877 ID:kB5jMJzt0
 インフィニティーウォーの後の話なん? 
15: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:17:24.048 ID:NqdJ2yhka
 >>6 
それな
それな
 >>8 
 でかくもなるし細かいこと気にするなってことだろ 
 >>9 
 ワスプはアントマン1作目に出て来るよ 
 変身しないけど 
 >>10 
 シビルウォー後の話、ポストクレジットでインフィニティーウォーの時間軸になる 
11: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:14:07.559 ID:AUg8ErkFM
 アントマンあそこからどうやって戻るんだ? 
12: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:14:43.053 ID:Ldogt+wnd
 ワスプのお色気シーンあった? 
17: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:18:26.734 ID:NqdJ2yhka
 >>11 
気になるよな
気になるよな
 >>12 
 無かったけど、スーツセクシーだった 
24: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:23:49.542 ID:PJs3w1ju0
 スコットって1で一人で量子世界から帰って来てるよね 
ピム博士の事だから何か対策してそう
ピム博士の事だから何か対策してそう
27: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:26:35.147 ID:OGcUEvw50
 >>24 
あの円盤みたいなやつ持ってかなかったってよby監督
あの円盤みたいなやつ持ってかなかったってよby監督
34: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:29:42.464 ID:PJs3w1ju0
 >>27 
マジ?
誰か助けに来てあの量子なんとかが結構重要な役割になりそうな予感するけど
マジ?
誰か助けに来てあの量子なんとかが結構重要な役割になりそうな予感するけど
53: 映画好き名無し  2018/09/02(日) 20:54:57.743 ID:cQczOlsUd
 ジャイアントマンをテレビで見たときのキャシーのドヤ顔が最高だった 
引用元: ・アントマン観てきたけど質問ある?







