2: 映画好き名無し 2018/03/20(火) 22:58:13.60 ID:HuoQBc44
時をかける少女のほうが良い
3: 映画好き名無し 2018/03/20(火) 23:03:10.60 ID:oupIfgYt
>>2
ありゃもう色々と古すぎて、今みるとガックシ○| ̄|_
ありゃもう色々と古すぎて、今みるとガックシ○| ̄|_
11: 映画好き名無し 2018/03/23(金) 11:05:15.43 ID:z0fxsb5s
もう邦画でコレを越えるヒットは難しいだろうな
21: 映画好き名無し 2018/03/27(火) 21:44:54.27 ID:EKUXHV2c
人気アニメ「君の名は。」2019年4月から使用される教科書に初登場
2018年3月27日 18時50分
ざっくり言うと
2019年4月から使われる教科書の検定結果が公表された
高校美術のアニメーションの技法を学ぶページに「君の名は。」が初登場する
中学校の道徳では義務教育で初めて「LGBT」や性同一性障害を扱う
22: 映画好き名無し 2018/03/27(火) 21:58:30.39 ID:oLUM71Yr
君の名は実際には「LGBT」や性同一性障害を映画表現した話だからな
23: 映画好き名無し 2018/03/28(水) 10:56:03.46 ID:S1JjLlUi
声優って凄いなと思った映画だった
24: 映画好き名無し 2018/03/28(水) 15:03:04.15 ID:Nz/VoPqQ
>>23
あのハッ!てのが全く真似できない
あのハッ!てのが全く真似できない
27: 映画好き名無し 2018/03/28(水) 17:49:44.87 ID:vUQuoVob
演技派やハマり役を見事に選抜してるよな、これ以外は考えられないキャスト陣
29: 映画好き名無し 2018/03/29(木) 07:59:45.62 ID:3bauXGna
パヤオみたいに事務所のゴリ押しやネームバリューだけでキャスト決めたら酷いことになる、細田もその傾向があるしああはなって欲しくないわ
35: 映画好き名無し 2018/04/06(金) 08:52:59.99 ID:Ps6sgVcE
自分の演技ではなく、お互いが違う性別の声優の演技を物真似しながら演じるという
自分でやろうと思ったら頭の中訳分からなくなりそうな事をやってるなあと
自分でやろうと思ったら頭の中訳分からなくなりそうな事をやってるなあと
37: 映画好き名無し 2018/04/06(金) 11:42:48.65 ID:XgF1OQla
>>35
とっても難しそうだなw
とっても難しそうだなw
44: 映画好き名無し 2018/04/16(月) 06:58:39.72 ID:E9JEZtr9
四葉たんの口噛み酒
45: 映画好き名無し 2018/04/16(月) 16:46:10.36 ID:+fy7wjVE
>>44
そりゃ高く売れるでw
そりゃ高く売れるでw
58: 映画好き名無し 2018/04/22(日) 16:33:56.55 ID:d+2WFF3z
君の名は。みたいなキャラ売りもできる大大大ヒットは狙ってできるもんじゃない
59: 映画好き名無し 2018/04/22(日) 18:43:32.91 ID:w7nl/Jce
三つ葉「わたし売りはやんないから」
60: 映画好き名無し 2018/04/22(日) 20:33:52.37 ID:EFwwW0So
>>59
お前超人気もんやぞ
お前超人気もんやぞ
64: 映画好き名無し 2018/04/26(木) 18:48:20.63 ID:cOpXO9Kc
こんな奇跡のような作品もう二度と出会えないかもしれない
でも新海誠ならやってくれるかもしれないという希望も捨てきれない
でも新海誠ならやってくれるかもしれないという希望も捨てきれない
65: 映画好き名無し 2018/04/26(木) 20:44:56.18 ID:lHah5LvH
>>64
それはみんな感じてるだろうな
それはみんな感じてるだろうな
67: 映画好き名無し 2018/04/26(木) 21:34:37.53 ID:zgPf73HQ
正直200億超えは厳しいだろうな
超えたらバケモンだが
スタッフの空き状況とかいろんなものが味方した
本スレでやってるけど田中しょうががもし空いてて安藤作画じゃなかったら
ここまでじゃなかったかも知れないし(変わらず売れた可能性ももちろんある
超えたらバケモンだが
スタッフの空き状況とかいろんなものが味方した
本スレでやってるけど田中しょうががもし空いてて安藤作画じゃなかったら
ここまでじゃなかったかも知れないし(変わらず売れた可能性ももちろんある
69: 映画好き名無し 2018/04/26(木) 23:55:12.34 ID:lHah5LvH
>>67
確かに安藤作画要因は大きい
新海監督展みて思った
確かに安藤作画要因は大きい
新海監督展みて思った
71: 映画好き名無し 2018/05/10(木) 21:56:54.96 ID:NZhD8t3f
キャラデザ特に本編の安藤さんは良かった
85: 映画好き名無し 2018/05/16(水) 17:54:24.56 ID:GdXoD6/H
リアルとファンタジーのバランスが絶妙、リアル過ぎてもファンタジー過ぎてもこの感動は得られなかった
86: 映画好き名無し 2018/05/16(水) 20:08:48.74 ID:ORi9nWIw
ファンもタジタジ
略して、
略して、
87: 映画好き名無し 2018/05/16(水) 23:29:04.01 ID:iS3IPgWF
>>85
うん確かにそれだ
バランスやね
三葉の胸もw
うん確かにそれだ
バランスやね
三葉の胸もw
>>86
…ファンタジー
111: 映画好き名無し 2018/05/21(月) 06:51:26.49 ID:5QDW79sg
パルムドール受賞監督
「とくに『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど。
この映画に限らず、女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないといけないのではないか、と思います」
112: 映画好き名無し 2018/05/21(月) 09:51:46.92 ID:qLzQ2W2w
是枝は次は200億超え目指そうぜ
話はそれからだ
話はそれからだ
113: 映画好き名無し 2018/05/21(月) 12:55:23.65 ID:gMTqUpGv
>>112
ほんこれ
売れる作品作らんと意味ないよな
映画も仕事なんだから
ほんこれ
売れる作品作らんと意味ないよな
映画も仕事なんだから
143: 映画好き名無し 2018/05/24(木) 11:35:34.03 ID:1fpUeIKQ
今更観たらおもしろかった。
221: 映画好き名無し 2018/07/16(月) 07:46:13.60 ID:NJHHcoLD
初見で衝撃をうけた
感動の名作だね
脚本演出音楽作画全てが本当に良かった
美しい作品
そんで三葉がかわええ
感動の名作だね
脚本演出音楽作画全てが本当に良かった
美しい作品
そんで三葉がかわええ
224: 映画好き名無し 2018/07/16(月) 13:34:34.57 ID:MXizKsrO
>>221
深く考えないほうがいい映画だな
深く考えないほうがいい映画だな
225: 映画好き名無し 2018/07/16(月) 15:22:35.53 ID:NJHHcoLD
>>224
みてる時は頭空っぽだった
でもみた後に深く色々と考えさせられた
余韻が凄い映画だよ
みてる時は頭空っぽだった
でもみた後に深く色々と考えさせられた
余韻が凄い映画だよ
引用元: ・今更だけど君の名は。が良かった件★2