2: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:53:07.18 ID:Nnj04ak80
 オーバーザトップは名作! 
4: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:54:12.82 ID:AAnP6LV00
 ベースボールキャップを後ろ向きに被るのがめっちゃ流行った 
5: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:54:13.08 ID:0GHORwRZ0
 スタローンはハズレないよな。 
刑事ジョーですら楽しい。
15: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:56:50.87 ID:e/Z4pWFu0
 >>5 
コブラは?
コブラは?
18: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:59:00.69 ID:2gB79eMz0
 >>15 
面白かったやん
面白かったやん
48: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:20:32.27 ID:mLlAq6jz0
 >>15 
最高
最高
135: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 03:27:39.20 ID:G+nNycFp0
 >>15 
関係ねえ!俺が法律だ!
関係ねえ!俺が法律だ!
6: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:54:41.06 ID:+gQ/LdyK0
 いやいやオーバーザトップのサントラ部活のヤル気を出す為に聞きまくったわ 
7: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:54:52.10 ID:/gkEvazf0
 車を運転したこと無い若い奴が 
ム所の中で悪いことと知りつつ運転するシーンで泣いた!
ム所の中で悪いことと知りつつ運転するシーンで泣いた!
10: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:55:53.68 ID:k1QhwXyp0
 >>7 
おいおいその辺にしとけファーストベース
おいおいその辺にしとけファーストベース
8: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:54:56.39 ID:a4tQoWQ80
 子どもにトレーラーの運転させるシーンを覚えてる 
9: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:55:22.17 ID:yL1ACKBz0
 一回力を抜いて油断させたスキに畳み掛ける! 
現実はふつうに負ける
11: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:56:26.92 ID:NUULaxrU0
 大口開けたときの顎があり得ない方向に行きまくってる映画か 
12: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:56:29.02 ID:3eQmQe/F0
 バトルランナーと双璧なバカ映画 
もちろんDVDは両方持ってるぜ!
もちろんDVDは両方持ってるぜ!
13: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:56:29.88 ID:MUW60Cyh0
 主題歌はいい 
19: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:59:13.65 ID:iGHdQgbv0
 あぁ脇役だがデスレースとかな(´・ω・`) 
20: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:59:49.10 ID:TiUHfLXn0
 帽子を逆に被り直すと力が漲るヤツか 
21: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:59:49.35 ID:D5mmOQf90
 スタローン、アイツ消しますか? 
22: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 21:59:50.81 ID:RL8f9m8r0
 腕相撲するときに防止を逆に被るのが流行ったぐらい当時は人気があったよな 
23: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:00:08.60 ID:M9P2dNHP0
 黒歴史はデモリションマンだろ 
45: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:16:53.36 ID:Z8WhlSEp0
 >>23 
あれはあれで…
あれはあれで…
154: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 09:19:29.21 ID:wNVFGMga0
 >>23 
 マフィアかなんかのコメディのあっただろ、あっちが黒歴史だ 
 本人も言ってるしなw 
24: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:00:09.84 ID:mTfflAHf0
 エビドリアは日本ではあまり流行ってない 
25: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:00:49.55 ID:QaANeKA30
 本物のアームレスリングのランカーを映画に使ってたんだよな 
日本人も出てた
日本人も出てた
31: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:01:58.40 ID:RL8f9m8r0
 >>25 
後楽園ホールで日本代表を決めるオーデションというか大会を開催したんだよ
後楽園ホールで日本代表を決めるオーデションというか大会を開催したんだよ
26: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:00:52.80 ID:3WMkND4T0
 ジャッジドレットだろ 
33: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:02:48.64 ID:RL8f9m8r0
 >>26 
スライ映画には珍しく綺麗な女優が出てるから名作だわなw
スライ映画には珍しく綺麗な女優が出てるから名作だわなw
38: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:05:45.98 ID:RZXMrdsq0
 >>33 
それはレッドソニアの事かね?
それはレッドソニアの事かね?
27: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:01:22.21 ID:1nT0YA3A0
 息子と勝負するデブガキの画像は有名 
28: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:01:50.52 ID:HCMkZcTU0
 ああ、台に回転ノコがついてて負けるとえらいことになる腕相撲か 
29: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:01:51.36 ID:OqSpE2vr0
 優勝したらあんなデカイトラック貰えるのかと思った 
34: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:03:12.39 ID:N8FcuqZk0
 太っちょの腕が折れた記憶があるんだが 
35: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:03:25.79 ID:SRy9h7mo0
 音楽がよかったんだよな 
CDもでた
CDもでた
36: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:04:05.35 ID:2c5GUqj80
 この試合はダブルエリミネーションにより、一回敗れても負けではありません 
37: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:04:07.34 ID:yL1ACKBz0
 暗殺者の演技が古臭いって酷評されてたの覚えてる 
39: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:06:25.01 ID:5kEKVizX0
 コブラって映画の銃がカッコ悪かったのは覚えてる 
42: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:11:50.86 ID:vGOscwyF0
 >>39 
別のコブラの左手の銃はかっこいいのに
別のコブラの左手の銃はかっこいいのに
47: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:17:35.96 ID:q74IzXaw0
 >>39 
銃もだけど、サングラスにヨウジくわえた姿が最高に格好良かった
銃もだけど、サングラスにヨウジくわえた姿が最高に格好良かった
44: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:14:28.46 ID:sDXID3gj0
 スタローンならデイライトも好きだわ 
49: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:22:24.04 ID:nBZKOR7D0
 コップランドでしょ 
151: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 08:59:18.26 ID:WeEzDdZA0
 >>49 
いや、コップランドの演技は最高だから
最後ショットガン持ち出した時はキタ━(゚∀゚)━!って思っちゃったけど
いや、コップランドの演技は最高だから
最後ショットガン持ち出した時はキタ━(゚∀゚)━!って思っちゃったけど
50: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:22:37.06 ID:Npdg2OGz0
 同時上映のクロコダイルダンディの方が面白かったよな 
119: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 01:43:15.39 ID:OmTEACiu0
 >>50 
地方都市は2本立てだったよな
俺んとこもクロコダイルダンディだった
地方都市は2本立てだったよな
俺んとこもクロコダイルダンディだった
 ついでにホームアローン観に行ったら 
 同時上映がシザーハンズ 
 これも美味しかった 
191: 映画好き名無し  2018/06/17(日) 18:34:17.34 ID:f33gEnuy0
 >>50 
クロコダイルダンディーが面白すぎた
クロコダイルダンディーが面白すぎた
61: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 22:35:22.35 ID:G42Hxrn/0
 デイライトとオーバーザトップのサントラの出来の良さは異常 
74: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 23:10:24.43 ID:FcSX+Goc0
 スタローンが腕利きの刑事なんだけど 
実家から空気読まない母親がやってきて捜査を滅茶苦茶にするコメディが面白かった記憶があるが
レビューサイトでボロクソに叩かれてたな
実家から空気読まない母親がやってきて捜査を滅茶苦茶にするコメディが面白かった記憶があるが
レビューサイトでボロクソに叩かれてたな
75: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 23:14:19.52 ID:2khc+7fK0
 シュワと比べてセンスが悪いみたいな事言われるが 
スタが出てくれば娯楽としてはそれだけで充分な気がする。。
スタが出てくれば娯楽としてはそれだけで充分な気がする。。
85: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 23:49:47.11 ID:N90h2//l0
 >>75 
どちらかといえば、スタの作品の方が哀愁感が漂ってていいけどね
サントラも良いのが多い
どちらかといえば、スタの作品の方が哀愁感が漂ってていいけどね
サントラも良いのが多い
76: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 23:16:43.17 ID:H0Xjn31k0
 刑事ジョー ママにお手上げ 
90: 映画好き名無し  2018/06/15(金) 23:56:22.92 ID:xiyf/qya0
 まさかエクスペンダブルズみたいな映画の取りまとめするなんて、この頃は思いもしなかったな 
93: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:01:09.04 ID:YLfBrWWx0
 >>90 
あれはジェイソンステイサムに〆られてるドルフラングレンが泣ける
あれはジェイソンステイサムに〆られてるドルフラングレンが泣ける
92: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:00:57.15 ID:unmxDuCr0
 スタローンの映画の演出は 
ワンパターンというかありきたりというか変に奇をてらってないから良い意味で安定してるよ
好きな人はなんでも楽しめるよ
シュワちゃんもジャッキーもトムクルーズ(のアクション)も
ワンパターンというかありきたりというか変に奇をてらってないから良い意味で安定してるよ
好きな人はなんでも楽しめるよ
シュワちゃんもジャッキーもトムクルーズ(のアクション)も
95: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:01:48.28 ID:HZEgGioP0
 帽子逆にするとスイッチ入るんだっけ 
98: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:05:32.06 ID:yQoq4Z0R0
 >>95 
今でもやるよ
畑仕事の休憩明けによしっやるか!って麦わら帽子廻す
今でもやるよ
畑仕事の休憩明けによしっやるか!って麦わら帽子廻す
100: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:21:12.19 ID:YLfBrWWx0
 >>98 
意味ねえ
意味ねえ
97: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:05:15.35 ID:wRWkLUHj0
 小学生の時に、腕相撲でオーバーザトップって言って力を入れるのが流行った 
101: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:21:28.24 ID:zz2h6gzv0
 トレーラーの運転中も重しを滑車で繋いで車内で腕を鍛えてたら滑車が壊れて重しが頭に直撃して気を失い事故るシーンが忘れられない 
104: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:24:46.59 ID:YLfBrWWx0
 >>101 
そんなマヌケな話だっけ?
トレーラー手に入れるために大会出たのは覚えてるけど
そんなマヌケな話だっけ?
トレーラー手に入れるために大会出たのは覚えてるけど
103: 映画好き名無し  2018/06/16(土) 00:23:47.60 ID:e3ObizMD0
 アホかあの単純さがいいんだよ 
腕相撲で映画一本!
サントラもいいし
  腕相撲で映画一本!
サントラもいいし







