1: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:24:50.249 ID:fwxGq7dJr
 まだ見たことない 
2: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:26:00.875 ID:miSdCYvCa
 完成された映画 
3: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:26:03.595 ID:at3QB/+j0
 個人的にはインターステラーが同着ぐらいのいいとこまでいった 
4: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:26:42.386 ID:7GVgTbcz0
 インディジョーンズ 
5: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:27:12.367 ID:lXKDgyv+a
 さすがにない 
こればかりはどうあがいても超えられない
こればかりはどうあがいても超えられない
6: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:27:23.862 ID:KJvgrCKy0
 ギャラクシー街道 
7: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:29:47.311 ID:RLZxszNAd
 少林サッカー 
8: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:30:50.594 ID:at3QB/+j0
 1955に過去改変しにいった老ビフが過去改変前のタイムライン2015に帰ってくるのだけ未だに謎 
11: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:38:32.244 ID:pJWiS8ER0
 >>8 
若ビフがスポーツ年鑑を信じてないうちに戻ってきたから元のタイムラインだったってことじゃない?
若ビフがスポーツ年鑑を信じてないうちに戻ってきたから元のタイムラインだったってことじゃない?
17: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:50:23.238 ID:at3QB/+j0
 >>11 
それだと1のラストでドクを説得できないまま未来の手紙渡したマーティが戻ってきて防弾チョッキきてるドクが説明できないかも
という事は過去改変に成功したビフはタイムラインBの2015(本編では描かれてない)に行っていて
タイムラインAしか観測できない視聴者には実は失敗した場合のビフが帰って来ていたという表現なのか
それだと1のラストでドクを説得できないまま未来の手紙渡したマーティが戻ってきて防弾チョッキきてるドクが説明できないかも
という事は過去改変に成功したビフはタイムラインBの2015(本編では描かれてない)に行っていて
タイムラインAしか観測できない視聴者には実は失敗した場合のビフが帰って来ていたという表現なのか
15: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:44:14.356 ID:j2nJkKXy0
18: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 21:00:33.476 ID:at3QB/+j0
 >>15 
こんなシーンあったのか!
じゃあ過去改変成功してるね
ビフだけ過去改変前の世界線に帰れる理由がわかりゃん・・・
こんなシーンあったのか!
じゃあ過去改変成功してるね
ビフだけ過去改変前の世界線に帰れる理由がわかりゃん・・・
9: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:34:56.126 ID:Ur2ivVY9a
 流石にたくさんある 
思い出補正強すぎだろ
思い出補正強すぎだろ
12: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:39:05.106 ID:uSwIOP6kd
 >>9 
3だけ見ようとしたら1から見たくなるのはこの映画だけだわ
3だけ見ようとしたら1から見たくなるのはこの映画だけだわ
14: 映画好き名無し  2018/06/02(土) 20:44:12.660 ID:HD4gca4w0
 >>12 
たしかに
  たしかに







