『名探偵コナン ゼロの執行人』についてのスレです!

1: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:13:33.98 ID:MM8OIGWfd
 ヤフー映画レビュー見たら当たってて草 
 今回難しすぎるんじゃ 
2: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:14:06.34 ID:6wWd37EjM
 しゃーない 
3: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:14:15.72 ID:MM8OIGWfd
 ただの相棒やったし 
4: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:14:16.33 ID:VjWW3p54p
 犯人が検事の   日 下 部  誠 
 動機は協力者であった羽場ニ三一が公安に逮捕され自殺に追い込まれたことによる公安への復讐 
 橘京子(ゲスト声優:上戸彩) 
 公安の策略で逮捕された小五郎の弁護士として登場するが公安に雇われたスパイでコードネーム「2291」 
 羽場二三一(ゲスト声優:博多大吉) 
 公安に自殺に追い込まれたとされてるが、実は公安の偽計で生きており最後は日下部を説得する 
 犯人日下部の公安への復讐で警視庁を目標にハッキングされた宇宙探査機のカプセルが落ちてくる 
 博士のドローンに爆弾を積んで迎撃するも破片が蘭たちが避難しているサミットの会場に落ちてきて 
 安室のカーアクションとコナンの花火ボールで破片の軌道をずらして助かった 
14: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:16:25.10 ID:HkCToClO0
 >>4 
 またアムロがアクシズ落としを阻止するのか 
18: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:16:38.63 ID:h/0f0XsV0
 >>4 
 ネタバレ助かる 
75: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:22:26.19 ID:Q8qqkGfL0
 >>4 
 あ、もう見んでよくなったわ 
 サンガツ 
 リメンバーミー見てこよ 
141: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:27:07.43 ID:sa8WFPWO0
 >>4 
 そもそも声が大吉ってどういうことやねん 
 くっそ棒読みそうやん 
 華丸のほうがええんちゃう?ムムって言わせとけばええし 
155: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:27:41.78 ID:aEwCQf820
 >>4 
 これもう怪盗キッドだろ 
357: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:44:39.00 ID:6PpWE2Q80
 >>4 
 これ実は生きてたって最高に糞だろ 
 動機の部分を茶番にすんなや 
378: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:45:51.62 ID:fLu4gjPma
 >>357 
 これは糞だわな 
 今回警察関係者(多数?)が死んでるだけやからな 
358: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:44:45.00 ID:GH5z11Gya
 >>4 
 ようわからんけど公安はカスってことでええんか 
484: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:54:10.04 ID:jWrmMfTz0
 >>4 
 公安は糞って認識でええんか 
5: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:14:21.16 ID:cBfqk81Ca
 ってことは面白いんか? 
9: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:15:06.36 ID:MM8OIGWfd
 >>5 
 個人的に大好きやけど子供置いてけぼりやね 
 アニメ映画としては微妙 
6: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:14:22.88 ID:Uk3/SSY/0
 から紅くらいが丁度いいね 
関連記事:
【名探偵コナン】平次と和葉って大阪人なのに二人がメインの映画は何で京都舞台なん??
10: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:15:25.68 ID:6wWd37EjM
 簡単な方がウケるんかな 
11: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:15:40.73 ID:MM8OIGWfd
 今までで一番推理してるから純黒でキレた奴は見に行ったほうがええよ 
50: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:20:20.79 ID:tKa3KgCd0
 >>11 
 マ?アムロメインとかアクション確定で100つまらんと思ってたんやがそんなことないんか? 
54: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:21:03.78 ID:MM8OIGWfd
 >>50 
 最後らへんのカーアクションがヤバいくらい 
64: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:21:55.99 ID:tKa3KgCd0
 >>54 
 >>55 
 最後犯人追い詰める過程でやるだけならええな 
28: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:17:55.81 ID:guzXezqG0
 ジョリーロジャーよりマシやろ 
30: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:18:04.85 ID:8tslXvVh0
 コナンの推理要素を楽しみにしてるやつおるんか? 
43: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:19:46.86 ID:MM8OIGWfd
 >>30 
 昔は良かったんやで… 
37: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:19:00.15 ID:BjaTFkcE0
 梓ちゃんが可愛かった 
53: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:20:57.34 ID:i13OK61u0
 推理要素おもろいなら行くが、そうでもないんか 
60: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:21:37.28 ID:MM8OIGWfd
 >>53 
 犯人の動機が人によっては受け付けんかもな 
57: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:21:15.04 ID:rgNrcTtJ0
 バーボン→古谷やろ 
 で最後の方に警察の偉いお方(顔が傷だらけ)が口の動きでバーボンって言ってたからあいつも組織の人やろ 
 あいつがラムちゃうんか? 
58: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:21:16.51 ID:WGb8Pd0B0
 なんかコナンの映画って毎回CMでラーンってさけんでるんやが 
 ほんまにそんなシーンあるんか? 
63: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:21:54.04 ID:Cd77q/1Ed
 安室有能すぎる 
 こいつ一人で組織潰せるだろ 
67: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:22:07.13 ID:tf2f6bze0
 最近のコナンだと漆黒のチェイサー好きなワイは楽しめるか? 
632: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:04:07.06 ID:MWUjGDyB0
 正直2時間なら揺れる警視庁がトップクラスに好きやわ 
637: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:04:26.17 ID:A1DUpJx80
 ぶっちゃけ迷宮の十字路を境にクオリティ下がり続けてそのまま上がってきてないよな 
 老害とか思い出補正とか言われるやろうけど 
662: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:06:20.12 ID:MM8OIGWfd
 >>637 
 10年前が谷底でそっから上がってはいるぞ 
 初期には及ばんとは思うが 
682: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:07:28.13 ID:vr2a3Dbyd
 >>637 
 いや流石にストライカーや雪山とかやってた頃よりは遥かに上がってきたわ 
653: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:05:50.18 ID:wIcEZCFj0
 瞳の中や世紀末みたいなのはもう作れんやろな 
658: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:06:15.39 ID:Ua+GHB5T0
 安室は警視庁を舐め過ぎやねん 
 警視庁とコナンが力を合わせれば小五郎を容疑者にしなくてもちゃんと爆破を事故ではなく事件にしとったで 
660: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:06:18.91 ID:vnmKUnT3M
 福山の歌はどうやったん 
673: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:06:52.08 ID:MWUjGDyB0
 >>660 
 歌の入りが真実はいつもひとつでちょっと笑った 
679: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:07:09.64 ID:0KkRRTy60
 >>660 
 コナンに寄せてきたのはびっくりしたけど普通によかったで 
672: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 17:06:47.18 ID:nc/B9dhg0
 今回昔のコナン映画に戻った感じですごい良かった 
 おっちゃん逮捕っていう事件を捜査していくうちに、大きな事件に関わってアクションシーン 
 蘭ちゃんも素直だし探偵団も目立ちすぎず空気にならずキャラが皆よく書かれてた 
56: 映画好き名無し  2018/04/15(日) 16:21:13.46 ID:jzIXbGWX0
 相棒だった 
関連記事:
コナン映画一番の名作wwwwiwwwwiwwwwiwwww
引用元: ・劇場版コナン見たワイ「女からの評判悪そうやなぁ」スマホポチー 	
   
  
いい加減、いつまでも昔のほうが良かったって声糞。今もおもしろいじゃん、何が不満なんだよ。