バカ「インターステラーは非科学的なクソSF映画」←ぼく「ノーベル賞授賞者監修だけど?はい論破」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558071422/
1: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:37:02.04 ID:ctR5T3XC0
「インターステラー」に出てくる理論って全部ノーベル賞受賞者が書いてるからね。
あの黒板の数式とか書いたの2017年に相対論的宇宙理論とブラックホールと重力ワームホールでノーベル賞とったキップソーンね。
展開があり得ないとか批判してるやつ、バカなのは自分だって気づいてる?
自分が理解できないものをバカというのがバカの特徴wwwwwww
7: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:38:32.59 ID:ctR5T3XC0
理解できてない奴がこの映画を評価するなよwwwww
222: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 15:04:19.29 ID:87LrdayPM
>>7
理論が正しいとしても
映画で一番重要な面白い面白くないの評価するのは普通やろ
正しい理論見たいだけなら論文読むよ
9: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:39:16.62 ID:CSe/pkIep
でも実際あり得ないだろ
なんだよ「重力は時間を超えられる」って
15: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:39:53.00 ID:eaiF3sOCM
>>9
ありえんからSFなんやろ
41: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:42:56.41 ID:72EG8Mttd
>>9
実際越えられるぞ、重力は電磁力はおろか素粒子が結合する力よりも更に弱いっていう雑魚やけど変わりに別次元に力が伝わる人間が観測できるなかでただひとつの力
66: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:46:53.03 ID:K487zgc40
>>41
吸引力の変わらないただ一つの掃除機みたいに言うな
10: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:39:28.88 ID:eaiF3sOCM
科学的なだけのSFとかクソやん
12: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:39:31.75 ID:WrM9hI2qp
五次元とか言い出してビビった
16: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:40:00.58 ID:ctR5T3XC0
インターステラーはブラックホールの姿を予言しましたwwwwwwww
その辺のクソSFとは格が違うwwwwww
23: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:40:55.34 ID:kpr3CjIPM
「未来人が助けてくれてるんや!」
は?今までのみんなの頑張りは?
発狂するまで頑張った博士の立場は?
24: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:41:00.41 ID:SpfcTd0Ap
「ブラックホールの公式」←この時点で素人だとわかる
25: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:41:07.35 ID:XV6eohVI0
小難しいこと言っといて最後に超常世界で愛が勝つ奴
ラノベとかエ〇ゲでよくある奴だから違和感なかったわ
34: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:42:27.96 ID:ctR5T3XC0
>>25 理論物理学理解できてなくて草
愛がなぜ発生するのか考えてみ
それ観念的な超常現象だから普通に
量子論で真面目にやべえエネルギーってことになってるからねw
39: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:42:49.35 ID:5Y+f4bSjd
>>34
愛には定量性がないぞ
26: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:41:19.94 ID:lOOoBbJca
インターステラー面白くなかったな
ノーラン好きだったから割とガッカリだった
27: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:41:21.97 ID:4oIw3iWz0
サイエンスフィクションなんやから
それなりに科学的な仮説が元になってるんやろうけど
映画に求められてるのはそういうのや無いんやろ
30: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:41:55.87 ID:eaiF3sOCM
スタートレックみたら憤死しそうやな
33: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:42:13.62 ID:MtnFQBkfa
理論たくさんならべてあーだこーだやるけど大事なのは愛だあああ!!
ってのが気持ちいい映画やん
44: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:43:17.87 ID:eK9qJ8p+0
>>33
愛は客観的に定量可能なエネルギーであるってのがテーマやからな
他のギミックはこのテーマを成立させるための小道具でしかない
38: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:42:48.56 ID:af5HAi3U0
むしろガチガチの科学的sf映画ってなくない?
46: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:43:33.14 ID:1CoE5iIH0
>>38
ドラマならエクスパンスが
226: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 15:04:47.95 ID:vSYL+d1w0
>>38
バックトゥザフューチャーやろ
251: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 15:07:13.96 ID:eK9qJ8p+0
>>226
BTTFは2の老ビフがなんで元の未来に戻れたのかとか核燃料あんな軽装で扱って大丈夫なのかとか色々ガバいぞ
まぁエンタメとして面白いからええんやけど
47: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:43:39.03 ID:lC9GIUhXM
地球出発時の宇宙船「3段ロケットドババババ」
中盤の宇宙船「単独で余裕で軌道上がるで」
最初からそれ使えや
65: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:46:24.44 ID:G/JYDnfF0
>>47
近傍に超でっかいブラックホールあるからあの惑星からの脱出はそんなに速度いらないんちゃう?
地球からの脱出のときは第二宇宙速度超えてないとあかんし
49: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:44:07.39 ID:Zj2Hgs+q0
マッドデイモンの無駄使い
53: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:44:22.50 ID:/7cQV4lnp
一番盛り上がるのドッキングの所説
55: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:44:47.36 ID:XV6eohVI0
>>53
ワイは津波
56: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:45:24.00 ID:ndyYouINa
文系ワイ普通に感動して泣く
62: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:46:05.43 ID:zyz8IaZup
インターステラーってハードSFファンの中でもファンタジー扱いされてるクソ映画だぞ
公開当時、映画スレに物理学専攻の東大院生とかまで現れてここの理論が科学的にあり得ないとか数式出してつっこまれまくってたし
71: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:47:20.40 ID:e5Zlszi10
>>62
映画(フィクション)にそんな突っ込み入れるとかわかってたけどやっぱりバカやな東大生も
63: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:46:09.44 ID:gGQ6sSDZd
監修部分はブラックホールだけなのに何を言うとるんや
67: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:47:03.24 ID:kyQSG8AB0
東大生が作ったノート崇めてそう
72: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:47:21.00 ID:af5HAi3U0
この映画は音楽がいい
つまりハンスジマーは神
76: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:48:23.05 ID:4PX7sgwUd
でも未知の理論をモールス信号で伝えるのは無理やろ
114: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:53:22.06 ID:4oIw3iWz0
>>76
ブラックホールに吸い込まれても情報だけは消滅しないとか
そういう理論があったはず
136: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:55:16.21 ID:3PKyjwwCM
>>114
ちゃうやろ
モールス信号で複雑な情報伝達するの無理やろという話やろ
160: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:57:19.48 ID:4oIw3iWz0
>>136
複雑いうてもアルファベットやギリシャ文字を送る程度ならモールスでも可能やろ
177: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:59:39.59 ID:3PKyjwwCM
>>160
未知の複雑な理論をモールス信号で送られても再現できんやろ
モールス信号は情報伝達手段としては優れてないんやし
203: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 15:03:02.01 ID:4oIw3iWz0
>>177
再現やら解読は難しいやろな
なんせブラックホールから送られてくる情報やし
78: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:48:27.78 ID:+BbMOEH+0
王道映画にガチSF詰め込んでんだんからそりゃ評価されるわな
80: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:48:49.10 ID:mNLyy6Ih0
相対性理論に矛盾せずにブラックホールを映像化できた唯一の作品
94: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:50:34.25 ID:ctR5T3XC0
インターステラーではじめてちゃんと映像化されたブラックホール(2014年)
このまえ人類史上はじめてその姿がどうなってるのか確認されたブラックホール(2019)
科学がSF映画なんかに敗北してて草
97: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:51:21.14 ID:HX6ranpV0
インターステラーって>>94を大スクリーンで観る事のみに価値がある映画だよね
480: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 15:27:19.92 ID:CqoE9JQY0
>>94
これは凄い
95: 映画好き名無し 2019/05/17(金) 14:50:37.77 ID:ICChxTct0
一般人に違和感を持たれない程度に嘘科学に説得力をもたせるのが大事なんだろ
SFの正しさなんて説得力を補完するための道具に過ぎない
関連記事:
インターステラーの津波シーンの絶望感wwwwwwww
キップソーンが監修したのはブラックホールとワームホールのシーンだけだからね
それ以外のシーンは科学的な根拠が乏しいので、全体的にはB級SF映画レベルと言える