【アニメ】ジブリ『耳をすませば』の舞台になった東京の団地、英紙ガーディアンが「死の雰囲気漂うゲットー」と紹介
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560478300/
ジブリ『耳をすませば』舞台になった東京の団地がヤバイ! 海外紙が「死の雰囲気漂うゲットー」と紹介
ジブリ映画『耳をすませば』の舞台となった、東京都多摩市の愛宕(あたご)団地。
ファンには聖地だが、現在は「貧しい高齢者のための密集居住区」と成り果て、死の雰囲気が漂っているようだ。
現在の愛宕団地が英紙ガーディアンの特集記事に取り上げられている。
・ジブリ『耳をすませば』でも描かれた、東京郊外の都営愛宕団地。中学生の主人公が住むロマンチックな映画の舞台になっていたが、現実は遠く異なる
・住民の約3分の2が65歳以上であり、今は高齢者が密集して暮らすゲットーだ。事実上の”老人ホーム”であり、”永眠の地”になっている
・ここで待ち受けるのは孤独死だ。松竹スタジオで衣装係として働く大塚一良氏は1971年に愛宕団地へ入居。1989年にクモ膜下出血で半身不随になると、家族は去っていった。遠出もできず、宅配に頼る生活だったが、2年前に血を吐き孤独死を遂げた。遺族は現れず、遺体の引き取りもされなかった
・高齢者の孤独死は珍しくない。2018年は愛宕で約20人が、東京全体では同じような団地の住民501人(5年間で2,344人)が孤独死を迎えていた
・愛宕団地には多くの老人が住んでいるが、そもそも住民の高齢化を考慮に入れた上で設計されていない。5階建の建物にエレベーターはなく、丘の上に建てられているため坂がきつい。近所にはセブンイレブンがあるだけで、スーパーや病院はないのだ
・都営団地は低所得者や障害者、高齢者のためのセーフティネットとして運営されており、高額所得者は入居できない仕組みになっている。そのため子供や若い夫婦が十分におらず、商業施設の需要は乏しく、賑わいもない
・新しい入居者は高齢者であり、あたご地区自治連合協議会の松本俊雄氏は「死が愛宕の雰囲気を重くしている」と語っている
写真:今も大塚宅には表札がある
ユルクヤル 2019年06月13日
引用元:ジブリ『耳をすませば』舞台になった東京の団地がヤバイ! 海外紙が「死の雰囲気漂うゲットー」と紹介・・
3: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:12:41.17 ID:Cno39Gix0
廃墟だよね・・・
6: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:13:28.18 ID:WcsoxX/y0
イギリスだとそんなようなところが沢山あるイメージ
152: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:56:15.45 ID:8apffxfZ0
>>6
イングランドじゃなくてスコットランドな
トレインスポッティングの所為でそんなイメージが w
367: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 13:25:25.05 ID:QfOzfr6P0
>>6
イギリスとかは新築制限があって古い建物が廃墟化
しないようになってる
新築建てまくり廃墟量産って先進国ではあまりない
443: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 13:57:44.59 ID:OArw3xck0
>>367
耐震技術は日進月歩なんで、日本で古い住宅を長く使う意味はないし
多湿な日本の木造住宅と地盤が強固な大陸とは比べられない
12: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:16:01.69 ID:x04HifEg0
いや当時から団地単体としてはボロい団地だったろ
ロマンチックなのは丘の上と恋愛だけで。あと神社か。
母親は大学より働け思ってたわ
14: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:16:35.38 ID:73AyEeRn0
団地なんてどこもやばいだろ
阿呆ちゃうかイギリス人
155: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:56:51.40 ID:Jhxn/8O30
>>14 駅周辺など利便性のいいとこなら別やけどあそこはご存じ坂の上やからバスに頼らざるをえない
同じ多摩市でも平成ぽんぽこの多摩ニュータウンの方が住みやすい
687: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 21:13:37.24 ID:9OO3tkWy0
>>14
イギリスは階級で住む場所が違うし、住所=身分だからでしょ
20: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:18:02.99 ID:25foRvN20
今に日本中こうなるぞ
日本の人口構造はもはやそれぐらいにヤバイ
63: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:33:56.95 ID:qWozItaw0
>>20
資源のない国なんで、戦前くらいまで減った方が良いよ
75: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:37:42.29 ID:riryO0TZ0
>>63
人口減少はお前の言うようにメリットもあるが
高齢化は百害あって一利なし
27: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:20:48.27 ID:ZiRiG2Z40
半世紀前は子どもたちの笑い声が絶えない明るい団地だったんだろうなあ
34: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:22:58.12 ID:XIsqNseU0
>>27
半世紀前は
「ウサギ小屋のような団地」「共働き」「鍵っ子」という言葉を流行らせて
政権たたきにいそしんでたよ
501: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 14:25:29.28 ID:nzPTFUcm0
>>34
そうだね
若い夫婦や子供がメインでも
叩かれていたな
581: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 15:09:56.02 ID:oihbSKYW0
>>34
ニューファミリーとか言って持て囃してたぞマスコミは
29: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:21:36.88 ID:1veOPeZr0
イギリスにもそういう団地はたくさんあるけどね
火災で丸焼きになったホワイトシティー周辺とか東ロンドンにはもっと死の漂う団地がある
30: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:21:54.34 ID:bnYmDy160
ゲットーやスラムという呼び方はともかく、団地はフランスでも問題になっている
そういうものなんじゃないの
35: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:23:15.83 ID:WCglBQNm0
まあもともとあの団地自体は作中でそこまでロマンチックな描写ないしな
きったねえ団地と姉と一緒のきったねえ部屋
そこから夢想に逃げたのが耳すまやし
114: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:46:43.69 ID:d6I1d46t0
>>35
それ
映画の中では当時から古い不便な団地という描写だった
146: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:54:47.75 ID:qWozItaw0
>>35
宮崎駿は当時のアニメ雑誌で、
「醜悪な風景だと思うけど、無くなる前に記録しなくては」
と思って描いてると語ってたよ
流石、慧眼だな
176: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 12:04:45.65 ID:/KEaoqwd0
>>35
>>146
なるほど、そういう意味を含んだ舞台設定だったのか
そこはぽんぽこもそうだったな
共働きでもう少し良い家住めるだろと思ったけど
学者夫婦であまり家にはこだわらない描写なのかくらいに思っていたわ
姉が「家を出るから一人で部屋使えるよ」ってやりとりがあったり
狭い家とひらけた高台から見下ろす街並みの対比も良かった
181: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 12:06:48.20 ID:d6I1d46t0
>>146
さすがや
今のこの手の団地で年頃の子がいる世帯は少ないし映画公開から20年経過してる今の視点で見ると違和感が出ている。
愛宕団地のような築年数の古い団地は子が自立して高齢者になった親が住んでいるか家賃が下がって貧困層が住むようになってる
182: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 12:07:12.57 ID:WqsMa7yc0
>>146
それを言ったら童夢でマンモス団地を舞台に選んだ大友克洋の方が凄いわ
耳すまよりも何年も前やん
627: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 16:48:21.59 ID:RRBREVzC0
>>182
そういやそうだな
しかもチョウさん認知の独居老人という凄まじさ
37: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:23:49.48 ID:V08nkduC0
そもそも愛宕団地自体が丘を削った場所にあるから駅に行くのに坂を上り下りしないとだめだしスーパーも近所にないから不便なんだよ
38: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:24:21.46 ID:0gqjGc6TO
人口が減っていくってそういうもんじゃないの?
家系図の先っぽだけが最後に残って消えるわけだから
40: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:25:08.94 ID:AJCsTlYt0
人が沢山住んでりゃスーパーの需要がありそうなもんだけどな。
ジジババだって飯は食うんだから。なぜ店無いんだろうな。
48: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:28:31.46 ID:7VB9+QSk0
>>40
高齢者のがスーパーで買い物するような気がする
256: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 12:41:11.19 ID:Es66Tps20
>>40
儲かるほど売れないから
664: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 18:54:53.17 ID:kRG5bbODO
>>40
食う量が圧倒的に少ないんだよ
少量パックを2食に分けるのがお婆さん
668: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 19:11:24.57 ID:km8W728Q0
>>40 若い頃田舎のスーパーで働いてたけど、爺さん婆さんって毎日暇だからスーパーにも毎日来るんだよな
毎日の行動に必ずスーパーが入ってて、スーパーに来てはご近所さんや店員とお話しして。って感じで
ただ、買う量がどうしても少ないから売り上げが良かったわけじゃなかったな
あと万引きジジババ多いしなぁ
42: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:25:40.94 ID:c8i66zx30
ゲットーってユダヤの強制収容所だろ?
団地は好きで住んでるんだろうに一緒にすんなよな
47: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:27:42.16 ID:KsSpEtVz0
また他国を見下して馬鹿にするブリカスか
自分のとこの現実見ろよ糞ブリカス
52: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:30:19.47 ID:EzTisd1P0
高度経済成長期は団地に住むのがステータスだったんだってな
74: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:37:17.09 ID:qWozItaw0
>>52
下町のゴミゴミした木造住宅の自営業のおかみさん連中より、
近代的鉄筋コンクリートの丘の上の団地に住む、専業主婦の方がカッコ良かった
371: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 13:28:33.28 ID:VFnjlXR10
>>52
今はタワーマンションかな
642: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 18:04:02.67 ID:kRG5bbODO
>>52
寅さんのさくら、倍賞千恵子さんだっけ、が若い頃主演した映画で見たなあ
○子が結婚したわ!しかも団地に住むのよ!団地かあー素敵ィーいいわねえー!と女友達一同羨ましがる
54: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:31:02.49 ID:vT3EjRpa0
原作は団地住まいじゃなくて戸建
61: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:33:10.91 ID:UdKaGt9m0
「死の雰囲気漂うゲットー」ワロタ
108: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:45:04.08 ID:7KqCUG1A0
東京のタワマンも30年後にはゲットー確定
121: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:48:08.46 ID:9auK2GeX0
>>108
東京は地価が高いから老朽化したタワマンは建替え出来るよ
126: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:50:14.32 ID:dWTlkYq60
>>121
タワマンの建替は住人も同意しないといけないから、ん戸数が多いマンションは一筋縄ではいかなそう
615: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 16:19:54.13 ID:cJQHX/7N0
>>121
一棟100世帯以上で日本にいない中国人が買ってたら、絶対話まとまらないだろw
751: 映画好き名無し 2019/06/15(土) 10:00:29.24 ID:Y0JqFSMV0
>>121
そんな簡単に行かないよ
133: 映画好き名無し 2019/06/14(金) 11:51:49.10 ID:g6QfCRjF0
高齢者が密集して暮らせば外見上そんなもん
若者が昼間から職がなくて球蹴り見ながら酒びたりより良いだろ
関連記事:
なんJ『耳をすませば』大好き部【ジブリ】
昔から人が住んでいた場所はさびれつつも残るが、昔は人里離れた山間地だった場合には人は誰も居なくなる可能性が高い。