ゴーストバスターズ(1984)って映画あるやん? 	
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552179845/
1: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:04:05.01 ID:oQi3XVui0
 なんで名作扱いなん? 
4: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:05:13.25 ID:oQi3XVui0
 主題歌だけは良かったけど 
5: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:05:42.93 ID:9iYIGri60
 面白いからやろ 
6: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:06:27.84 ID:oQi3XVui0
 >>5 
演出がしょぼいのは時代のせいやから仕方ないとして
ストーリーが陳腐すぎて酷かったで
演出がしょぼいのは時代のせいやから仕方ないとして
ストーリーが陳腐すぎて酷かったで
7: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:06:43.21 ID:s7xotiyMK
 デッデッデレレ デーレー 
デッデッデレレ デーレー
デッデッデレレ デーレー
8: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:07:10.27 ID:dz17JdT40
 初見ではめっちゃ面白かった 
9: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:07:35.17 ID:s7xotiyMK
 当時も名作扱いなんかされてなかったけど 
10: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:07:36.82 ID:oQi3XVui0
 主人公のチャラ男のキャラは好きやったがそれ以外おもろい点がなかった 
11: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:07:53.29 ID:ppGOPq180
 何も考えずに見れるからおもろいわ 
チビが笑える
チビが笑える
15: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:08:49.10 ID:oQi3XVui0
 >>11 
アメリカではチビはガチで笑われるんやなって感じ
アメリカではチビはガチで笑われるんやなって感じ
13: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:08:17.43 ID:m9kI1eGE0
 鶴太郎がカバー曲出してるんやけど歌詞が凄いで 
14: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:08:46.34 ID:iHN1PI2x0
 ベルト外すエ〇幽霊いたよね 
18: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:09:49.20 ID:oQi3XVui0
 あれよりつまらない2016年版ってなんやねん 
17: 映画好き名無し  2019/03/10(日) 10:08:59.86 ID:WYY1w8Qk0
 有名だから見たろって見た場合に「んー?」ってなる確率高い方やとは思う 
  







