ウォーキングデッドs1「ウォーカーやべぇ!」ウォーキングデッドs2「ウォーカー来て住む場所消えたわ」 	
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554938774/
1: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:26:14.32 ID:69yhZqV70
 ウォーキングデッドs3「ウォーカーから逃れる為に刑務所に住むわ」←ええやん 
ウォーキングデッドs4「なんか人間同士で殺しあうことになったわ」←まぁそういうこともあるよね
ウォーキングデッドs5「また人間同士で殺しあうことになったわ」←え?
ウォーキングデッドs6「また人間同士でこ」←は???
ウォーキングデッドs7、s8、s9「またまたまたまたまたまたまた」←????????????
2: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:27:28.69 ID:y3nMc+QLa
 これほんまクソ 
ゾンビ物の宿命なんか?
ゾンビ物の宿命なんか?
34: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:41:31.30 ID:+/sUx6bL0
 >>2 
アメドラの宿命
アメドラの宿命
3: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:27:40.13 ID:MBO0lC0Wd
 ゾンビ物なんかそうなるか 
クリーチャー側がインフレするかのどっちかしかないやん
クリーチャー側がインフレするかのどっちかしかないやん
5: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:29:26.29 ID:uxXGvut20
 >>3 
Zネーションの方がマシになるとは
思わんかったわ
Zネーションの方がマシになるとは
思わんかったわ
6: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:29:37.37 ID:69yhZqV70
 >>3 
そういえばウォーキングデッドはゾンビ物にしては珍しく
ウォーカーしかゾンビいないよな
そういえばウォーキングデッドはゾンビ物にしては珍しく
ウォーカーしかゾンビいないよな
4: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:28:12.83 ID:dKmyny2/0
 タイリース死んだ辺りから見なくなったわ 
7: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:31:29.90 ID:W4nBynUM0
 ロメロはゾンビ状況下で人間社会の縮図描きたかったんやろうけど 
ほかが雑に追従した模様
ほかが雑に追従した模様
15: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:34:25.63 ID:Lt1RLQ/D0
 >>7 
実際の黒人虐待と同じ画にしてるの驚いたわ
実際の黒人虐待と同じ画にしてるの驚いたわ
8: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:31:38.53 ID:hJ2ZcBydM
 序盤から人間模様メインやろ 
何を見てたんや?
何を見てたんや?
13: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:33:58.55 ID:69yhZqV70
 >>8 
それでも主役はウォーカーやったやん
今のウォーカーなんか「なんか数体おるわ、殺すか」って感じでやられてるし
それでも主役はウォーカーやったやん
今のウォーカーなんか「なんか数体おるわ、殺すか」って感じでやられてるし
145: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 09:07:02.76 ID:OYljRcLlM
 >>8 
ウォーカーに見つかるかもしれない緊張感があるなかだからこそ人間関係の揺らぎにもスリルがあったやん
ウォーカーに見つかるかもしれない緊張感があるなかだからこそ人間関係の揺らぎにもスリルがあったやん
146: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 09:07:34.31 ID:mKWj21+U0
 >>145 
シーズン2?の牧場にウォーカー押し寄せるとことか面白かった
シーズン2?の牧場にウォーカー押し寄せるとことか面白かった
9: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:31:41.79 ID:zcf7xTXw0
 ナイトオブザリビングデッドのころからゾンビは添え物で人間関係がメインなのは変わらんのやな 
10: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:32:10.56 ID:fxAR80+dd
 まともに完結させてもらえたアメドラってないんかね 
75: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:52:14.72 ID:vNczrBp00
 >>10 
プリズンブレイク
プリズンブレイク
92: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:57:14.41 ID:NHHlU7Sl0
 >>10 
ぶれいきんぐばっど
ぶれいきんぐばっど
11: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:32:28.32 ID:0wgEBnuLd
 ゾンビ物なのにゾンビ成分を取り除くスタイル嫌いや 
12: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:33:29.32 ID:dxz0OM9E0
 序盤は鬼のように強かったゾンビが人間同士の争いに巻き込まれてただの邪魔者扱いされるというね 
17: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:35:26.21 ID:69yhZqV70
 >>12 
キングボンビーと化したウォーカーくん
キングボンビーと化したウォーカーくん
14: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:34:20.20 ID:0wgEBnuLd
 ゾンビのせいで抑圧された人間環境描くのはええけど刺身のツマが多すぎだろ 
16: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:35:25.00 ID:eI9MHV/L0
 フィアーザウォーキングデッドの方がおもろいで 
ウォーカーが活躍する場面多いし
ウォーカーが活躍する場面多いし
19: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:36:17.33 ID:69yhZqV70
 >>16 
シーズン4ほんまよかったわ
次も頼むで
シーズン4ほんまよかったわ
次も頼むで
24: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:37:34.15 ID:eI9MHV/L0
 >>19 
次からドワイトが参加するから楽しみや
次からドワイトが参加するから楽しみや
48: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:46:00.26 ID:mKWj21+U0
168: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 09:11:58.32 ID:OW7uXSOJ0
 >>48 
サラザールも出てるじゃん
サラザールも出てるじゃん
18: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:35:30.57 ID:Pr/HCuiaa
 もうゾンビいらんと思うで 
20: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:36:40.59 ID:69yhZqV70
 >>18 
😭
😭
21: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:37:07.22 ID:pgnHy7Iu0
 片手間でサクっと殺されるゾンビたち 
22: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:37:09.18 ID:CtrIsaZta
 時間がたってゾンビも劣化してきてるってことやろ 
27: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:39:02.48 ID:69yhZqV70
 >>22 
初期は走ってたり石持ってたからな
初期は走ってたり石持ってたからな
23: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:37:16.96 ID:9a3te+tv0
 キャロルとかいう最強のババア 
25: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:38:29.93 ID:69yhZqV70
 >>23 
このおばさんDVされてた頃と違って強化されすぎやろw
このおばさんDVされてた頃と違って強化されすぎやろw
31: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:40:29.21 ID:mMJv1oYtp
 >>23 
有能過ぎて扱い困ったのか隠居してたよね
有能過ぎて扱い困ったのか隠居してたよね
26: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:38:43.69 ID:0wHmds2v0
 シーズン進む毎に新しいコミュニティが出てきてそこそこ住める世界じゃねえかってなってくるよね 
30: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:39:54.77 ID:69yhZqV70
 >>26 
初めは必死なんやけど
必要なものが揃ってくると途端にやる気無くすゲームみたいなもんやね……
初めは必死なんやけど
必要なものが揃ってくると途端にやる気無くすゲームみたいなもんやね……
28: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:39:41.71 ID:I+0Cr4oX0
 どのコミュニティもリック達がこなければそれなりにやっていけたのではないか 
32: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:41:10.55 ID:69yhZqV70
 >>28 
リック来なかったら救世主に骨までむしり取られて終わるやろなぁ……
リック来なかったら救世主に骨までむしり取られて終わるやろなぁ……
29: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:39:51.30 ID:65/i4QdS0
 ガキのカールでも倒せるんやからもともとそんなもんやろ 
37: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:42:05.81 ID:69yhZqV70
 >>29 
カール射撃のセンスはピカイチやけどナイフとか接近戦はクソザコやったな
カール射撃のセンスはピカイチやけどナイフとか接近戦はクソザコやったな
33: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:41:25.33 ID:XEk4ZEied
 ニーガン編あれだけ引き伸ばしておいて 
結局優しいおじさんになってて草
1シーズン分くらいいらんエピソードあったやろあの辺
結局優しいおじさんになってて草
1シーズン分くらいいらんエピソードあったやろあの辺
50: 映画好き名無し  2019/04/11(木) 08:46:09.33 ID:+/sUx6bL0
 まあ水戸黄門みたいなもんだと思えばそんな悪くない 
  







