
【映画】「アベンジャーズ/エンドゲーム」アイアンマンとキャップが握手交わす最新映像	
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554215210/
  
                  「アベンジャーズ/エンドゲーム」アイアンマンとキャップが握手交わす最新映像
 「アベンジャーズ/エンドゲーム」の最新映像がYouTubeにて解禁。あわせて前売り特典の詳細が発表された。 
 映像には宇宙の半分の生命が消滅した世界に残されたアベンジャーズのヒーローたちが、互いに歩み寄っていく姿を収録。 
 仲違いしていたトニー・スターク / アイアンマンとスティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカが固い握手を交わす様子やロケット・ラクーンとネビュラが手を取り合う場面、 
 最強の敵サノスの「過ちは決して覆せない。覚悟はいいか。始めるぞ」というセリフを確認できる。またスタークが、 
 前作の最後に消えたピーター・パーカー / スパイダーマンとの2ショット写真を見つめるシーンも。 
 映像はアイアンマン、キャプテン・アメリカ、マイティ・ソーの3人を後ろから捉えたカットで締めくくられている。 
 コレクタブルカードが3枚1セットとなった特典付きムビチケカードは4月5日に発売。 
 特典は「“アイアンマン”セット」「“キャプテン・アメリカ”セット」「“ソー”セット」「“エンドゲーム”セット」の計4種類が用意されている。 
 前作に引き続きアンソニー・ルッソとジョー・ルッソの兄弟が監督を務めた「アベンジャーズ/エンドゲーム」は、4月26日に日米同時公開。なお「キャプテン・マーベル」は現在全国で公開中だ。 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000122-nataliee-movi 
 https://youtu.be/JWSBkLHR_OU
引用元:「アベンジャーズ/エンドゲーム」アイアンマンとキャップが握手交わす最新映像
5: 映画好き名無し  2019/04/02(火) 23:40:17.73 ID:18YJ2M9s0
 今作で降板の3人が「自分の命と引き換えに…」というベタな展開かな 
6: 映画好き名無し  2019/04/02(火) 23:41:00.53 ID:lgCyN5sC0
 >>5 
 映画でもドラマでも展開が読める手法… 
7: 映画好き名無し  2019/04/02(火) 23:41:26.87 ID:lQTZ4kfX0
 消滅した連中は復活するのかね 
9: 映画好き名無し  2019/04/02(火) 23:44:56.08 ID:5pF+niBE0
 マンティスが死んだときに俺の中でアベンジャーズはおわったから 
14: 映画好き名無し  2019/04/02(火) 23:50:21.38 ID:hFw9NPij0
 これ系って10年後はどういう評価になってるんだろうね 
 結構いろいろ作品出てるけど後々まで話題になってる作品なんてほとんど無いから 
 消費されてるなーって印象 
 ファストムービー? 
19: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 00:15:15.54 ID:D3mD+ssG0
 >>14 
 指輪とかハリポタみたいな感じかね? 
 まぁこんだけやって世界観の整合性取れてるのはすごいと思うよ 
25: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 00:36:30.35 ID:9ogYjpsR0
 >>19 
 ボロあるけどな 
58: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:55:25.37 ID:x/SaApCQ0
 >>14  10年後の評価なんて気にするな。 
 前作はホント面白い。もちろん過去作あっての前作だから200時間の積み重ねがあってだけどね笑 
 10年後はやっぱりショーシャンクが一番とか言えばいいさ笑 
 
15: 映画好き名無し  2019/04/02(火) 23:53:00.64 ID:V9exN9Js0
 サノスなんでガントレットあるんだ 
16: 映画好き名無し  2019/04/02(火) 23:53:51.79 ID:VjERxmZ40
 どうせキャスト総入れ替えでまた新しいの作るんだろ 
17: 映画好き名無し  2019/04/02(火) 23:55:10.77 ID:M+XUc37+0
 これ以降はチームが全員女だけになるらしい 
20: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 00:26:11.72 ID:vVcTssJL0
 トニーとキャップの握手で涙出てきた 
27: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 00:59:08.36 ID:IRR0zo4i0
 >>20 
 シビルウォーで一方的にブチ切れて分裂の原因作ったキャップみて、 
 こいつガ〇ジだなと思った。 
35: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:19:20.36 ID:vVcTssJL0
 >>27 
 さすがに読解力無さ過ぎw 
73: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 09:08:04.46 ID:ja2RKz8q0
 >>27 
 バッキーの事もあるが大元は 
 正義は国家に管理されてはならないって反発したんじゃなかったっけ 
21: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 00:28:27.51 ID:AIqKz27l0
 サノス、アホだからガーディアンズのピーターが短気起こさなきゃ、スパイディとアイアンマンとで楽勝だったからな。 
 そりゃ半分とはいえ、全員で奇襲かければ勝てる。 
 てかデッドプールがいれば、連作じゃなく一作でケリがついてた。 
 
29: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:08:41.69 ID:IRR0zo4i0
 >>21 
 サノスの指パッチンてクリー帝国の方々やギャラクタスやドルマムゥも死ぬ可能性あるよね? 
31: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:11:47.36 ID:6rCLZv3T0
 >>29 
 ドルマムさんて肉体自体はないみたいだし・・・ 
32: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:12:21.77 ID:0rYJiEQT0
 >>21 
 倒すだけならキャロル一人でもなんとかなりそうだが 
 その後どうすんのさ? 
52: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:07:30.75 ID:ZZsHa8S40
 >>21 
 アレもストレンジが見た唯一の勝利の方程式 
23: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 00:33:24.71 ID:OAiceRkw0
 アメコミは日本じゃウケない 
 サムライミスパイダーマンだけ別格だったけどな 
24: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 00:34:13.49 ID:5y9LX2WB0
 アイアンマン3以降は全然観てないけど 
 一通り終わったらまとめて観たいなとはおもってる 
 けどその頃にはCGが陳腐化してそうな気もするんだよな・・・ 
36: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:19:31.31 ID:ZmXJ+mFO0
 シビルウォーを観たはずなのにほとんど覚えてない… 
 アイアンマンとキャプテンアメリカはなんで仲違いしたんだっけ 
37: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:21:31.67 ID:hgbBzo140
 >>36 
 キャップのマブダチの片腕が 
 スタークの両親をぶっ殺したのを黙ってただけ 
41: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:28:22.36 ID:IRR0zo4i0
 >>37 
 トニーの両親殺したのバッキーって事実を黙ってて、 
 1人で発狂して造反してたキャップってガ〇ジじゃね? 
44: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:33:25.05 ID:6rCLZv3T0
 >>41 
 世の中には黙ってたほうがいいこともあるだろう 
 洗脳されてたわけだし 
45: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:34:11.73 ID:hgbBzo140
 >>41 
 普段他人の事なんかどーでも良さそうにしてんのに 
 両親殺されたらキレるんだwって感じだけどな 
 操られてたんだからいーじゃんって 
48: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:54:55.62 ID:ZQyvM8XO0
 >>37 
 洗脳されていたしなあ 
 バッキーはスティーブの親友であり 
 バッキー捕虜になったら単独で救出にいき 
 WSでは戦わないと盾を捨てたし  
 キャプテンアメリカの弱点なんだよ 
43: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:29:54.08 ID:cAC00Gm80
 >>36 
 しかも何故その事実を隠してたか問い詰めたら 
 バッキーは友達だからってキャップが答えて 
 トニーは俺とも友達じゃんてハートブレイクして決別した 
39: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:25:17.51 ID:llC09/gx0
 ここ見せるんかい 
 かなりの見せ場だったはずなのに自信あるな 
46: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:37:17.81 ID:6rCLZv3T0
 さすがにスタークに、洗脳されてたから許してやれよとは言えないだろ 
 だから黙ってるってのが最善手だと思うけど 
 だが、バレちゃーしょうがない 
 
47: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 01:40:55.71 ID:IRR0zo4i0
 正直トニーがハルクバスター使えば、 
 キャップ派なんて簡単に制圧出来たんだけど、 
 敢えて戦力を拮抗するようにしたのはトニーの優しさなんだよなぁ。 
59: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 05:31:06.94 ID:CRY2Lqxc0
 >>47 
 ピーターパーカースカウトしたのも 
 殺傷能力の低いスパイダーマンだからこそだろうね 
49: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:00:59.65 ID:cAC00Gm80
 スティーブはwsで組織を信用できなくなったし 
 ソコヴィア協定に否定的なのはわかるけど 
 ソコヴィアで息子を亡くした母親に責められるのはトニーなんだよな 
 トニーじゃなくスティーブが責められてたらどうなったか見てみたいけど 
 お前が退け精神の人だから突っぱねるのかな 
51: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:05:56.15 ID:ZQyvM8XO0
 >>49 
 あれはトニー悪くね 
 しかし両親のことはキャップがわるいが 
54: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:22:47.71 ID:cAC00Gm80
 >>51  ウルトロン作っちゃったのトニーだしね 
 世界を守らなくてはならないという気持ちから 
 1人で暴走しがち 
 方法は異なるけどサノスとトニーは類似点が多いのも面白いわ 
 
50: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:02:47.50 ID:qOjqj63c0
 なんたらギャラクシーのチンピラがサノス殴らなきゃ腕輪取り上げて解決してた話 
53: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:11:29.18 ID:UqAvOgxf0
 この予告だとキャプテンマーベル出てこないな? 
 マーベルが無双して平和になる映画だと予測してるんだけどね 
57: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:46:14.58 ID:D2ZaCZUn0
 >>53 
 マーベルはソーと向き合ってるし 
 宇宙船の操作もしてる 
55: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 02:24:34.73 ID:IRR0zo4i0
60: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 05:35:04.48 ID:vLuFeP5q0
 とりあえず序盤~中盤は 
 キャロル参戦・トニー帰還からの和解 
 ホークアイ、アントマン含めた残存勢力集めてタイタン?に殴り込み 
 こんなもんか? 
66: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 08:29:11.07 ID:QLtTI6Jb0
 なんでアントマンだけシビルウォーにでてこなかったの? 
 ソコビア協定云々言ってたけど最後は巨大化して助けに来るんだと思ってた。 
68: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 08:34:15.88 ID:uFE7P/k00
 >>66 
 シビルウォーじゃなくてインフィニティウォーな 
 そこはアントマン&ワスプでやったろ 
69: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 08:35:05.48 ID:4GZjSwOv0
 ウサギとネビュラが仲良さそうなのが良いね 
 >>66 
 インフィニティウォーと間違えてるのか? 
 出て来ないのは自宅に軟禁されてたから 
 
71: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 08:39:11.51 ID:uTlmEG710
 サノスをキャプテンマーベルがボコって終わりだろ?キャプテンマーベル異次元の強さだったぞ 
72: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 08:52:04.35 ID:uFE7P/k00
 ボコってストーン取り戻せばなんとかなるん? 
 6個揃った状態でみんなを復活させてくれー 
 って願えば生き返るん? 
79: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 10:31:39.21 ID:+lXrJDHT0
 インフィニティウォーのエンドロールで、サノスが別の星のアマゾン見たいな掘っ立て小屋で、空見て黄昏れたけど、目がいい人そうだっのが、?ってなったんだけど、知ってる人います? 
83: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 11:34:02.95 ID:QLtTI6Jb0
 >>79  サノスはサノスなりの正義があってエコテロリスト?彼についても深く描きたいって監督インタビューで言ってたから 
 子供の姿のガモーラと 
 「何を犠牲にしたの?」 
 「全て…」の会話とあの表情で見てる側に感情移入させたかったのかな、 
 と思った。 
 ソウルストーンの時も泣いてたけど 
 「いやいや、そうじゃないだろ!」 
 っていうツッコミ 
 
84: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 12:00:35.07 ID:CU1mtkMK0
 >>83 
 なるほど 
 もう1つの正義みたいなもんかね。アメコミにしては、ややこしいな^_^ 
85: 映画好き名無し  2019/04/03(水) 12:02:50.42 ID:8s+ajuq80
 別に人類滅ぼして宇宙征服しようってわけじゃないからね 
 あれは大仕事をやり遂げた男の目だよ