風の谷のナウシカは宮沢賢治のオツベル と象のパクリ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544878574/
1: 映画好き名無し  2018/12/15(土)21:56:14 ID:CAQ
 宮沢賢治のオツベルと象はラストで
象の大群がオツベルの工場を襲撃
象の大群がオツベルの工場を襲撃
一方、風の谷のナウシカもラストで王蟲の大群が人を襲う
12: 映画好き名無し  2018/12/16(日)06:39:53 ID:MmH
 >>1は原作を知らない? 
2: 映画好き名無し  2018/12/15(土)22:03:01 ID:8r5
 俺も同じことを思ってた 
3: 映画好き名無し  2018/12/15(土)22:04:26 ID:CAQ
 >>2
だよねー
スタジオズブリは素直にオツベルと象を
アニメ化すべきだった
だよねー
スタジオズブリは素直にオツベルと象を
アニメ化すべきだった
4: 映画好き名無し  2018/12/15(土)23:25:39 ID:Dfn
 >>3原作読んだ?
アニメ映画とは比較にならんくらい奥が深いよ
アニメ映画とは比較にならんくらい奥が深いよ
5: 映画好き名無し  2018/12/15(土)23:29:38 ID:phU
 他人の創作物にパクリパクリ五月蠅いヤツって、自身は一体何をこの世に生み出してるんだろうね・・・ 
6: 映画好き名無し  2018/12/15(土)23:34:31 ID:qTC
 ただ単に悦に浸りたいだけだろ
というかまずは聖書を読め
大体のラノベでありそうなことはやってるからw 
10: 映画好き名無し  2018/12/16(日)06:26:52 ID:Urz
 オツベルも最後は象にくしゃくしゃに潰されて
ナウシカも王蟲に衝突さるてるなそう言えば
類似性はたしかにある
ナウシカも王蟲に衝突さるてるなそう言えば
類似性はたしかにある
11: 映画好き名無し  2018/12/16(日)06:27:51 ID:9ac
 ナウシカの原作はあれ以降も続くんじゃなかった?
巨神兵だとか
巨神兵だとか
14: 映画好き名無し  2018/12/16(日)07:16:15 ID:CFt
 じゃあナウシカの飛行シーンはどうなるんだよ 
15: 映画好き名無し  2018/12/16(日)07:20:13 ID:DRA
 ナウシカのラストは人類の世代交代やぞ 
18: 映画好き名無し  2018/12/16(日)07:35:25 ID:EVo
 ナウシカの自然を酷使がメインテーマかと言うとちょっと違う気がする
オツベル面白そうだねはじめて聞いた
オツベル面白そうだねはじめて聞いた
24: 映画好き名無し  2018/12/16(日)08:20:42 ID:suL
 インスパイアされたオマージュだよ 
27: 映画好き名無し  2018/12/16(日)08:59:44 ID:z7i
 オツベルと象を読んでみないとなんとも言えないよね
実はなにかに刺激を受けてみたいなことはよくあることだけど
実はなにかに刺激を受けてみたいなことはよくあることだけど
そこを作家性だと祭り上げられてしまうと
荒木先生みたいにつらいことになっちゃうね 
28: 映画好き名無し  2018/12/16(日)09:03:22 ID:j0L
 どうでもいい 
29: 映画好き名無し  2018/12/16(日)09:12:32 ID:5Al
 >>27
>>28
本当に似てるんだよ
ナウシカではチコの実を長靴一杯食べたいとする描写がある
一方、オツベルも雑巾ほどあるオムレツを食べる箇所あり
人間の行き過ぎた欲望を表現している
>>28
本当に似てるんだよ
ナウシカではチコの実を長靴一杯食べたいとする描写がある
一方、オツベルも雑巾ほどあるオムレツを食べる箇所あり
人間の行き過ぎた欲望を表現している
31: 映画好き名無し  2018/12/16(日)09:43:51 ID:DRA
 ならオツベルもパクリやな
古典落語に「畳ほどの鮭の皮を持って来たら国と交換してもいい」って表現がある
古典落語に「畳ほどの鮭の皮を持って来たら国と交換してもいい」って表現がある
32: 映画好き名無し  2018/12/16(日)09:47:04 ID:z7i
 はじめから
これはこれに刺激をうけて自分もそれを伝えたかった
って言うことができれば
パクリだとか指摘する必要もないのだけれど
これはこれに刺激をうけて自分もそれを伝えたかった
って言うことができれば
パクリだとか指摘する必要もないのだけれど
でも
出展元がこれじゃないかと考えたり
あー これもしかしてみたいのを見つけるのも
楽しいかもやね 
34: 映画好き名無し  2018/12/16(日)10:52:30 ID:XWz
 探せば似たようなものはいくらでも出てくるだろ 
35: 映画好き名無し  2018/12/16(日)10:52:44 ID:XWz
 言い出せばキリねえよ 
40: 映画好き名無し  2018/12/16(日)17:29:58 ID:8a4
 ナウシカはビジュアル的な部分でも
メビウスのアルザックに相当影響されてるな
メーヴェ、ユパ、王蟲の触手の海、巨神兵等々
アルザックに原型が沢山出てくる
まあそもそも宮崎駿自身は昔から自分をアレンジャーだと自認してるし
オリジナルであることに大した意味はないとまで言ってる人だから
今更パクリだなんだと騒いでもねぇ
メビウスのアルザックに相当影響されてるな
メーヴェ、ユパ、王蟲の触手の海、巨神兵等々
アルザックに原型が沢山出てくる
まあそもそも宮崎駿自身は昔から自分をアレンジャーだと自認してるし
オリジナルであることに大した意味はないとまで言ってる人だから
今更パクリだなんだと騒いでもねぇ








![風の谷のナウシカ [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/413AugDowgL.jpg)