シン・ゴジラ観たけど庵野秀明って実写のほうが良くね? 	
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538420736/
1: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:05:36.579 ID:Lu4QPOQta
 レイアウト神ってるし実写のほうが庵野の良さ出るだろ 
2: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:06:33.309 ID:MtgS5YOr0
 特撮オタクだしな 
3: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:07:12.663 ID:CVebntHV0
 傑作なのは間違い無いのに石原さとみだけがアニメキャラ色強すぎて残念 
6: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:08:17.391 ID:n19hLJc10
 >>3 
可愛けりゃいいっていう考え方もあるで。
ずっと観てても飽きない
可愛けりゃいいっていう考え方もあるで。
ずっと観てても飽きない
7: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:10:41.872 ID:aKk6+zAo0
 >>3 
いろいろリアルにやりすぎているからあそこでバランス取っている感じもするからいいんじゃないかな?個人的感想だけど
いろいろリアルにやりすぎているからあそこでバランス取っている感じもするからいいんじゃないかな?個人的感想だけど
4: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:07:26.604 ID:pAK/rxZW0
 ガッジィラァ 
5: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:07:43.022 ID:uuR+QfjJ0
 本人は特撮とアニメどっちの方がやりたいんだろうな 
8: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:11:05.561 ID:fVWBleS0r
 逆に考えるんだ、アニメ畑から来たからあれだけレイアウトにこだわれるんだと 
9: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:11:39.127 ID:CVebntHV0
 対策本部作るシーンのレイアウトはなんか洒落てるなって思ったわ 
10: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:12:23.223 ID:Lu4QPOQta
 確かにあのレイアウトは絵が描けないと無理だ 
11: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:15:07.428 ID:lfeXjSn9a
 面白かったけどゴジラ映画の中では下の方だよね 
12: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:16:25.772 ID:5Gfstf+C0
 ジオラマ使った撮影とかスマホ使った臨場感の表現とか良かったわ 
13: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:16:54.517 ID:5LUI83Pm0
 シン・ゴジラ以外の実写作品が現実に他にあってそれの評判は… 
16: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:58:36.609 ID:aKk6+zAo0
 >>13 
あーラブアンドポップ
仲間由紀恵が高校生役じゃなかったっけ?
あーラブアンドポップ
仲間由紀恵が高校生役じゃなかったっけ?
15: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 04:46:41.270 ID:VfVo3hAi0
 ゴジラ映画好きな人って他にどんな系統の映画が好きな傾向があるんですかね? 
ガメラとかモスラとかそれは同じ系統過ぎるので、それ以外では、どんな映画になるんですかね?
17: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 05:40:03.603 ID:ALR5Emfi0
 ウルトラマンとか仮面ライダーかな? 
19: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 05:55:40.281 ID:VfVo3hAi0
 >>17 
アナコンダ観たいな映画が同じ系統だと思うんですが…
ゴジラもアナコンダも巨大動物なのでね
18: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 05:42:06.178 ID:phTwvCZUa
 キューティーハニー 
20: 映画好き名無し  2018/10/02(火) 06:06:47.167 ID:DqXRDcCx0
 次はウルトラマンか仮面ライダーで 









アナコンダを日本でリメイクするか?