1: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:31:44.30 ID:u56rSbgr0
 映画通ワイ「・・・」 
2: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:31:59.95 ID:NzR6unFl0
 何か言えよ 
3: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:32:32.26 ID:TraaOUaI0
 答えろハル 
4: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:32:41.64 ID:ygbzKEKN0
 HALが反乱するあたりは面白いから… 
5: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:32:41.98 ID:1CMx65YG0
 こいつ寝とるやんけ! 
6: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:33:14.39 ID:YrMfHwWs0
 し、死んでる!? 
7: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:33:52.41 ID:AEI3TWTu0
 映画好きだけど俺も同感 
キューブリックの他の作品は面白い
キューブリックの他の作品は面白い
8: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:34:14.14 ID:fgKEHdcm0
 2010年とかいうパクリ映画すき 
9: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:34:23.07 ID:j0pRS4OA0
 あれは音楽映画だから・・ 
10: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:35:02.40 ID:W2icQ9h/K
 猿が相手猿殺して骨投げるとこが最初の見所 
11: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:35:19.35 ID:iv85iKen0
 映画素人ワイ「プライムで見てみよ!」 
3分後ワイ「ファッ!?テレビ壊れて音しか出なくなったンゴ!」
3分後ワイ「ファッ!?テレビ壊れて音しか出なくなったンゴ!」
12: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:35:37.82 ID:5vbMgQ470
 ライブアライブのパクリやんけ! 
13: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:35:43.80 ID:OWBArmKQd
 キューブリックがラストシーンについて解説してる音声が見つかったから聞いとけよ 
14: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:36:48.29 ID:2TkGVA+oa
 映画館で見るとおもろいで 
視角のギリギリまで広がる映像はホンマ凄いで
視角のギリギリまで広がる映像はホンマ凄いで
15: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:37:05.16 ID:W2icQ9h/K
 2001年→眠くなってきたな… 
2010年→眠くなってきたな…
2010年→眠くなってきたな…
16: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:37:08.86 ID:kvYxnHra0
 いや結構おもろいぞ 
17: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:37:12.00 ID:ksrkOYUs0
 HALが壊されていくのめっちゃ怖かった 
18: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:37:24.62 ID:nvom6KcL0
 ハッチを開け、hal 
20: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:37:37.01 ID:RsPTG0b+d
 「映画通」の人って具体的に何が出来るの 
26: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:39:47.59 ID:llfEEd0Fd
 >>20 
120分黙って映画を見れる
120分黙って映画を見れる
32: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:41:54.97 ID:OX8fBW9Zp
 >>26 
180分の映画は見れねーのかよ
180分の映画は見れねーのかよ
21: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:37:54.14 ID:wcm2zhE20
 わけわかんねえよな 
23: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:39:01.71 ID:SRTu55HT0
 キューブリック最高傑作はバリーリンドンなんだよなぁ… 
24: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:39:22.17 ID:DHyKNoVxd
 時計じかけのオレンジ見ておもろかったから見てみようとおもってたんやがつまらんのか? 
30: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:40:49.72 ID:rmil53yd0
 >>24 
意味不明やし
意味不明やし
36: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:43:05.33 ID:1CMx65YG0
 >>24 
キューブリックはそれとフルメタル・ジャケットとシャイニングぐらいで十分やで
キューブリックはそれとフルメタル・ジャケットとシャイニングぐらいで十分やで
42: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:45:19.87 ID:0t7LWL0Ea
 >>36 
ぎりバリーリンドン入れて
ぎりバリーリンドン入れて
25: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:39:23.89 ID:hvkKVW+hM
 反論不可能だからしゃーない 
27: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:39:53.39 ID:z6ZBEiRw0
 夜勤明けでもう返却せんといかんから無理やり見たら 
猿がモノリス見つける辺りで寝たわ
猿がモノリス見つける辺りで寝たわ
28: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:40:01.29 ID:AxZdDGFB0
 あれを絶賛してるやつはぶってるだけで中身空っぽと思ってええと思う 
29: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:40:23.17 ID:3Yx+E3+a0
 小説はおもろかったのにキューブリック無能 
31: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:41:08.53 ID:kg45IgIi0
 アメ公はドラッグキメながら観てそれ前提で評価したりしちゃうからアレよな 
ワイらが偉ぶって語ってても滑稽や
ワイらが偉ぶって語ってても滑稽や
33: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:41:56.38 ID:AxZdDGFB0
 やりたいことは何となく分かるんやけどいくらなんでも説明不足やろって映画 
34: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:42:22.08 ID:Iw+mbVfc0
 小説はおもろいから読んでみてまた見たら面白くなるで 
なおそれでも眠くなる模様
なおそれでも眠くなる模様
35: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:42:50.38 ID:ZT+bweCBa
 キューブリックって有名所は風刺かホラーばっかりやからな 
37: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:43:11.70 ID:+O6jb6da0
 ラストがわけわからんかった 
38: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:43:40.67 ID:Pd+yKBIda
 2001円府中の旅 
39: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:44:18.60 ID:AxZdDGFB0
 2010年宇宙の旅を観てようやく分かる内容 
40: 映画好き名無し  2018/07/14(土) 22:44:33.91 ID:FdhrMDm8a
 2001年宇宙の旅は吹き替えがええで 
HALが暗躍し出すところから死ぬまでほんまに恐ろしくなる
  HALが暗躍し出すところから死ぬまでほんまに恐ろしくなる







