1: 映画好き名無し  2009/06/12(金) 17:06:50 ID:2ipOmzZx
 出演: デビッド・ノートン, ジェニー・アガター, グリフィン・ダン, ジョン・ウッドヴァイン  
 監督: ジョン・ランディス  
 人狼系では一番好きです。 
2: 映画好き名無し  2009/06/12(金) 17:12:03 ID:z4ia2Rt4
 満月に気をつけろ。 
4: 映画好き名無し  2009/06/12(金) 17:37:06 ID:cNycr+/g
 被害者は奴が死ぬまで成仏できねー 
6: 映画好き名無し  2009/06/12(金) 17:59:14 ID:lB8tRN0i
 キュ-ブリックのお気に入り映画。 
7: 映画好き名無し  2009/06/12(金) 18:13:55 ID:vNBUfE79
 昔テレビ放映時見た 
 すごく面白かった 
 しばらくしてレンタル借りたけどなんか微妙に面白くなかった 
 やっぱり吹き替えじゃなったからかな? 
 吹き替えは最高に面白かったのに 
8: 映画好き名無し  2009/06/12(金) 19:51:56 ID:bv/dS/fW
 イギリス荒野にボビー・ヴィントンの甘い歌声でブルームーン 
 あのミスマッチなオープニングが素晴らしい 
11: 映画好き名無し  2009/06/12(金) 22:13:31 ID:wHeg0itI
 変身の特殊メイクが、当時としてはかなり斬新で 
 テレビでも話題になっていたと記憶します。 
 友達の幽霊が急に出てくるところでは、 
 椅子から飛び上がったw   
12: 映画好き名無し  2009/06/13(土) 04:18:33 ID:dWIVcwqB
 ジェニーアガターはイイ女だと思う 
13: 映画好き名無し  2009/06/13(土) 09:44:19 ID:z92PwPzC
 懐かしいな OPてブルームーンで始まるんじゃなかったかな? 
 大人になってブルームーン聴いたときにすぐこの映画思い出した。 
14: 映画好き名無し  2009/06/13(土) 13:59:24 ID:ebucj3o9
 >>13 
 この映画ブルームーンで始まりブルームーンで終わるんだよね。 
 ランディスはOPでキャット・スティーヴンスのムーンシャドウを使いたかったけど許可が出なかったらしい。 
 エルヴィス・プレスリー版ブルームーンは使用料高すぎで断念。 
 変身シーンではサム・クック版ブルームーンが流れてた。 
 ラストシーンで唐突にマーセルズのドゥ・ワップ版が流れた時は絶妙すぎて鳥肌立ったな。 
17: 映画好き名無し  2009/06/14(日) 08:22:06 ID:M2sVx5do
 >>14 
 詳しくありがとう 
 そういう事情があったんですね 今でもたまにブルームーンを口ずさみながら思い出しますよ 
 DVDとか出てるんですかね? 久々に見たくなったな 
 
22: 映画好き名無し  2009/06/14(日) 15:47:44 ID:aqWD7OjW
 カーアクションシーン 
 ↑ 
 ランディス監督だけあってブルースブラザースの 
 マネをしているのがツボ 
23: 映画好き名無し  2009/06/15(月) 06:20:43 ID:cbyRC+rg
 変身シーンにサム・クックのブルー・ムーンが流れるのが好きで何回も何回も観たな 
24: 映画好き名無し  2009/06/15(月) 11:02:02 ID:yaOs0Z6d
 変身シーンに、置物のミッキーが映るのが印象的だった。 
 あのムーディな音楽がいいんだよね。 
26: 映画好き名無し  2009/06/16(火) 00:32:24 ID:8/yY9Yt3
 中学生の時、劇場で見たんだけど 
 予想外のエロシーンに大喜びしたよ! 
 そのため変身シーンはあまり印象に残ってない 
27: 映画好き名無し  2009/06/16(火) 15:54:33 ID:k5elLD6C
 ゾンビ化した相棒が鏡に映るとこがツボ 
 ゾンビ化した相棒が映画館でこっちコイコイ 
 しているのがツボ 
 映画館でデイビスの犠牲になったヤツらが 
 血まみれで集まっているのがツボ 
28: 映画好き名無し  2009/06/16(火) 16:51:05 ID:OvGOjQ4H
 ちょw 
 内容覚えてないけど懐かしス 
29: 映画好き名無し  2009/06/17(水) 01:33:30 ID:HZ1Rp5n6
 (´・ω・`) 裸のアメリカ人が僕の風船盗んだ・・・ 
31: 映画好き名無し  2009/06/18(木) 16:57:23 ID:tJPk3lSe
 >>29  wwwwwww 
 盗まれたときの含み笑いもよかった 
 
30: 映画好き名無し  2009/06/17(水) 07:01:51 ID:NKHzLnWs
 地下鉄で変な顔するとこがツボ 
33: 映画好き名無し  2009/06/20(土) 13:34:33 ID:Q4BY5YuF
 ピカデリー・サーカスの大混乱は名シーン。 
 必死にポルノ映画館のシャッターを押さえる警官隊。 
 わらわら集まってくる野次馬連中。 
 車に挟まれて圧死する警官も印象的だな。 
 あとガラスに突っ込むランディス。 
41: 映画好き名無し  2009/06/22(月) 10:03:35 ID:ldzrUxfK
42: 映画好き名無し  2009/06/23(火) 09:43:52 ID:Jwng8yib
 ラストシーン。 
 ガルルルがなくなったと思いきや 
 飛び掛ろうとして射殺されるシーンがツボ 
44: 映画好き名無し  2009/06/23(火) 12:26:13 ID:kDmWMlTp
 >>42 
 自分はジャックの喉傷プルプルがツボ 
56: 映画好き名無し  2009/06/27(土) 06:50:20 ID:3eJcCEY6
 今日、マイケルのスリラーをノーカットで初めて観た 
 ジョン・ランディスってクレジット出た時に、なんか嬉しかった 
 マイケルのは人狼って感じだけど「…アメリカン」のは 
 まんま狼で動物だなあって感じ、図体が大きめで可愛かったような 
 動物園の狼の檻で仲良く寝てたのがツボ 
57: 映画好き名無し  2009/06/27(土) 12:15:03 ID:i+tAvGvl
 >>56 
 『スリラー』の主要スタッフは『狼男アメリカン』と一緒なんだよね。 
 マイケル・ジャクソンが『狼男~』の大ファンだったから実現した夢の企画。 
 ランディスは『スリラー』での取り分を巡ってマイケルを告訴してるけど 
 裁判はどうなっちゃうのだろうか。 
77: 映画好き名無し  2009/07/02(木) 23:37:57 ID:eB/Fu9nN
 最後、あー死んじゃった…と思ったら間髪入れず 
 バーバババーボ、とか歌い出して笑った。 
 地下鉄で襲われるリーマンが「訴えるぞ!」と言うのも笑った。 
78: 映画好き名無し  2009/07/05(日) 07:36:42 ID:tmuYubYR
 主人公がやたら脱いでたけど当時セクシー男優として人気あった人なんだろうか? 
79: 映画好き名無し  2009/07/05(日) 14:46:44 ID:HtWw5OsH
 >>78  ドクター・ペッパーのCMくらいしか知られてない無名の新人の大抜擢でしょう。 
 ランディスは“隣のおにいさん”的親しみやすさで主役に決めたらしいよ。 
 デヴィッド・ノートンはこの映画以降のキャリアがパッとしなかったのが残念。 
 ジョン・カーペンターの『ボディ・バッグス』にカメオ出演したりテレビシリーズの 
 『VIP』にゲストで出てたけど、胴回りとか結構おっさん体型になってたな。 
 
80: 映画好き名無し  2009/07/06(月) 17:55:52 ID:cnVEJOYx
 >>78 
 変身した後は服がボロボロで脱ぎ捨ててるし、 
 元に戻ったあと全裸なのは自然だよね。 
 むしろ最近のハルクで変身した後もパンツだけは破けないのが不思議 w 
86: 映画好き名無し  2009/07/08(水) 23:07:53 ID:ZOZfnG9+
 竹中直人がよく変身シーンのモノマネやってたな。 
 この映画の大ファンなんだってさ。 
122: 映画好き名無し  2009/10/10(土) 19:00:44 ID:5gdCpFON
 マイケルJフォックスが出ていたのは別の映画ですか? 
123: 映画好き名無し  2009/10/10(土) 20:28:33 ID:nD6JMm4c
 >>122 
 あれは『ティーンウルフ』。 
 ホラー描写なしの青春コメディだよ。 
124: 映画好き名無し  2009/10/10(土) 20:31:07 ID:5gdCpFON
 >>123 
 そっかー、ありがとう。 
 あの頃は何でも見ていたからゴッチャになってる。 
 「狼男アメリカン」観たはずなんだけどなー… 
180: 映画好き名無し  2011/04/23(土) 08:34:51.67 ID:ZQ/IWfCP
 劇中でも狼男の映画について触れて、最後がもの悲しい結末になるのを 
 主人公の口から言わせてるのは皮肉で、切ないもんがあるよな 
181: 映画好き名無し  2011/06/18(土) 00:58:00.02 ID:ehgqJKEU
 「SUPER8」のJ.J.アブラムズが一番好きな映画って「狼男アメリカン」なんだってさ。 
182: 映画好き名無し  2011/06/18(土) 01:35:08.76 ID:eHiq6GMm
 J.J.エイブラムスだった、ごめん。 
183: 映画好き名無し  2011/06/18(土) 01:39:04.67 ID:ZN1LyErz
 この映画と「狼たちの午後」がガキのころ大好きだった 
184: 映画好き名無し  2011/06/18(土) 02:35:46.08 ID:PfXw6i/Y
 狼が好きなんですね 
201: 映画好き名無し  2012/01/08(日) 20:26:43.89 ID:ylh5ofzN
 このチョロイ邦題もいかにも時代だなあ。 
 演出にしても悲劇をブラックな笑いでコーティングするようなモンティパイソン風味。 
 こういったスタイルは絶滅したかな。 
206: 映画好き名無し  2012/02/01(水) 16:33:02.02 ID:E9S1aML2
 邦題は、この頃にサントリーのCMだったかな 
 シェリル・ラッドが出演していた 
 「ブランデー、水で割ったらアメリカン」 
 のキャッチフレーズが流行していたからなんだよね 
216: 映画好き名無し  2012/05/15(火) 16:29:42.68 ID:UYsPkfXi
 夢に出て来るのがナチスなのは、ランディスがユダヤ系だから? 
217: 映画好き名無し  2012/05/15(火) 22:46:15.23 ID:Czm/a1pT
 >>216 
 化け物がドイツ軍制服なのはコスチュームデザイナー(ランディスの奥さん)が同時期に 
 『レイダース失われた聖櫃』の衣装担当してるからかもね。 
256: 映画好き名無し  2014/08/29(金) 15:17:56.48 ID:euNYyE0i
 この映画の変身シーンは画期的だったよな 
271: 映画好き名無し  2016/01/10(日) 14:23:08.66 ID:hx7F7iXA
 イット・フォローズの監督が好きなホラー映画に狼男アメリカンを挙げてるよ 
309: 映画好き名無し  2018/04/05(木) 21:44:26.07 ID:oRKpqbLP
 上映時間97分 
 エンドクレジットは歌1曲の長さ 
 映画はこのくらいが丁度良い 
引用元: ・狼男アメリカン