1: 映画好き名無し  2017/02/23(木) 11:19:03.97 ID:7SX26sTi
 俺は困ったらショーン・オブ・ザ・デッドって言ってる 
4: 映画好き名無し  2017/02/24(金) 00:56:51.88 ID:MIqbxAja
 死霊館かな 
5: 映画好き名無し  2017/02/24(金) 01:21:57.83 ID:N1M0q82x
 スペルかな 
6: 映画好き名無し  2017/02/24(金) 08:01:30.43 ID:8Jer3PwW
 サスペリア 
7: 映画好き名無し  2017/02/25(土) 01:12:52.28 ID:W6KGa/w8
 エクソシスト一択。 
8: 映画好き名無し  2017/02/25(土) 01:39:55.51 ID:s2HKce4q
 今なら死霊館のシリーズだろうな。 
9: 映画好き名無し  2017/02/25(土) 13:44:05.44 ID:JLoZHwxH
 13似地の金曜日でいいだろ、新しいやつ 
10: 映画好き名無し  2017/02/25(土) 14:33:22.58 ID:8haCwFYj
 ミスト 
11: 映画好き名無し  2017/02/25(土) 14:56:53.58 ID:ZdXSc2Fp
 音でびっくりもいいけど、背筋が冷えるというかゾッとする系だとやっぱりジャパニーズホラーなのかな 
12: 映画好き名無し  2017/02/25(土) 21:49:10.75 ID:NKHcPGsY
 イーライ・ロスの『グリーン・インフェルノ』。何せ主演女優=自分の嫁をあれだけヒドイ目に遭わせるんだから、信頼できるぜ。 
13: 映画好き名無し  2017/02/25(土) 22:30:09.74 ID:N8hWQdLd
 サスペリア 
14: 映画好き名無し  2017/02/25(土) 23:23:29.24 ID:LKSx50/a
 ショーン・オブ・ザ・デッドてホラー映画というよりもゾンビ映画だし 
グリーン・インフェルノもホラー映画というよりも食人族映画だし
答えるの難しいよね
グリーン・インフェルノもホラー映画というよりも食人族映画だし
答えるの難しいよね
15: 映画好き名無し  2017/02/26(日) 02:54:02.68 ID:0HWKwc1Z
 どういうホラー求めてるかにもよるよな。血が見たいのか霊が見たいのか怪物が見たいのか 
18: 映画好き名無し  2017/02/27(月) 12:26:58.00 ID:B8/2ecBz
 >>15 
拷問がみたい。
拷問がみたい。
16: 映画好き名無し  2017/02/26(日) 10:10:38.77 ID:1J7VlPI8
 ローズマリーの赤ちゃん 
17: 映画好き名無し  2017/02/26(日) 23:00:11.33 ID:doJnvaDO
 月下の恋 
19: 映画好き名無し  2017/02/27(月) 13:55:43.56 ID:cfeyUT8y
 ホラーとは違うけど、韓国ノワール『新しき世界』冒頭の拷問シーン、あれはキツかった。それを飲ませるか、っていう。 
20: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 05:26:33.05 ID:2iJztR3A
 ホステル 
アンチクライスト
21: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 08:09:32.71 ID:JaugM72G
 ショーガール 
22: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 08:10:02.81 ID:pA4zWRu4
 女優霊て言うようにしておる 
23: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 09:16:05.90 ID:KJZ2kVXL
 あー女優霊はわりと正解かも。 
24: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 09:51:27.15 ID:N8WC6maW
 相手によっては「グレムリン」。 
可愛いホラーというのが衝撃だった。
こういう雰囲気って今は逆に難しいだろうな。
スクリーンで観たかった。
可愛いホラーというのが衝撃だった。
こういう雰囲気って今は逆に難しいだろうな。
スクリーンで観たかった。
25: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 10:43:05.22 ID:NceHydjG
 レクイエムフォードリーム 
26: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 14:34:21.77 ID:yC6+QKno
 SAWシリーズ 
27: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 23:15:33.88 ID:kovrLzaW
 女優霊は怖すぎるのでヤバい。 
28: 映画好き名無し  2017/02/28(火) 23:49:46.05 ID:jqplLbMq
 ジャパホラは理不尽だわ怖いわで怒りがわいてくる! 
30: 映画好き名無し  2017/03/01(水) 22:30:01.43 ID:Xb2miOCs
 ギニーピッグ 
31: 映画好き名無し  2017/03/02(木) 00:01:06.25 ID:7w0qiRw9
 そんな何回も女優霊見てるの? 
昔観たけど内容忘れるくらい昔だし、お前らが怖い怖い言うからもう見れねえよ…
昔観たけど内容忘れるくらい昔だし、お前らが怖い怖い言うからもう見れねえよ…
32: 映画好き名無し  2017/03/02(木) 11:13:13.66 ID:SwhOGc/P
 20年くらい前に見た。高校生だった。 
友達の家で見たけど見たこと後悔したし
それ以来一回も見てないけど、今でもあの恐怖感は
覚えてるわ。
友達の家で見たけど見たこと後悔したし
それ以来一回も見てないけど、今でもあの恐怖感は
覚えてるわ。
33: 映画好き名無し  2017/03/02(木) 12:38:21.34 ID:+xQA6Dxf
 女優霊ていうほど怖いかなあ。 
日本のホラーでは頑張ってるというかかなり上位だけど、そんなに怖かった印象ないんだよなあ。
日本のホラーでは頑張ってるというかかなり上位だけど、そんなに怖かった印象ないんだよなあ。
34: 映画好き名無し  2017/03/02(木) 22:22:19.70 ID:NGaLg8hm
 REC、呪怨のVHS版、ミスト、シャイニング、キャンディマンのいずれかを。相手の趣味とその時の気分で。 
女優霊は好きな映画だけど、後半が少し弱かったような。というか、期待値が高杉な気がする。
35: 映画好き名無し  2017/03/03(金) 00:46:32.47 ID:xhJSgPed
 総合すると幽霊系は女優霊が鉄板てこと?呪怨はなんか合ってないのか笑っちゃうんだよな。ほかある? 
36: 映画好き名無し  2017/03/03(金) 00:54:59.16 ID:kqUVHbYp
 好みでいうと死霊館だけどあれは幽霊ものではないのかな。 
オカルトホラーか。
オカルトホラーか。
37: 映画好き名無し  2017/03/03(金) 01:28:29.12 ID:HEjN+hhw
 深夜にフォービディンゾーン見たときは、あまりに怖くて口直しに 
ミッションみたわ
今見たら怖くないかもしれないけど
ミッションみたわ
今見たら怖くないかもしれないけど
クラウスノミのPV見たときと同じ感覚
38: 映画好き名無し  2017/03/03(金) 20:20:54.58 ID:YMnoxTa8
 リーインカーネーションとオードリー・ローズ 
 輪廻転生がテーマだが、せっかく生まれ変わっても結局、 
 前世と同じ歳に同じような死に方をするなんて嫌過ぎる。 
三島の「豊穣の海」の主人公も同じ運命を繰り返してたっけ。
40: 映画好き名無し  2017/03/05(日) 04:33:36.71 ID:XZmrHHqh
 ホラーとかめちゃめちゃ苦手なんだけど 
克服する一歩を探しています
ショボい初心者でも見れるスプラッターを教えてください
克服する一歩を探しています
ショボい初心者でも見れるスプラッターを教えてください
41: 映画好き名無し  2017/03/05(日) 04:54:13.45 ID:hfH2AETu
 >>40 
最初はコメディ要素が高い作品の方が良いかな
オススメは死霊のはらわた2と3
2の序盤に1の内容は含まれてるので見るのは2からでOK
最初はコメディ要素が高い作品の方が良いかな
オススメは死霊のはらわた2と3
2の序盤に1の内容は含まれてるので見るのは2からでOK
44: 映画好き名無し  2017/03/05(日) 11:25:38.77 ID:Bl0H2LKL
 >>40 
ザ・フライ
ザ・フライ
45: 映画好き名無し  2017/03/05(日) 12:01:47.59 ID:ID3G3u+J
 スプラッターは残虐なやつだし 
ホラーは霊的なやつだからどっちかによるんじゃない。
しかし初心者向けスプラッターとかつまらないだろw
ホラーは霊的なやつだからどっちかによるんじゃない。
しかし初心者向けスプラッターとかつまらないだろw
46: 映画好き名無し  2017/03/05(日) 12:09:30.10 ID:EPvv+F2i
 ロメロのゾンビ初期3部作でいいじゃん。今見てもおもしろいし、怖すぎないし。 
ゾンビ系作品のいろいろな元ネタとかもわかるよ!って言えば結局魅力的だと思うんだけど
ゾンビ系作品のいろいろな元ネタとかもわかるよ!って言えば結局魅力的だと思うんだけど
48: 映画好き名無し  2017/03/05(日) 20:11:05.68 ID:uGjpiu7E
 悪魔のいけにえだろ 
一生ホラー映画あさるハメになるけど
一生ホラー映画あさるハメになるけど
49: 映画好き名無し  2017/03/05(日) 21:21:52.77 ID:Bl0H2LKL
 エクソシスト 
61: 映画好き名無し  2017/03/25(土) 11:31:05.66 ID:ZQ3ZLa38
 >>49 
オカルトの王道だね
オカルトの王道だね
50: 映画好き名無し  2017/03/05(日) 23:57:37.45 ID:n522rMb+
 好きなのは、ラストがアレじゃなければ『女優霊』。 
パンフ買えなかったくらい怖かったのは『死霊館』。
ラスト、手を叩いて喜んだのは『カルト』。
パンフ買えなかったくらい怖かったのは『死霊館』。
ラスト、手を叩いて喜んだのは『カルト』。
53: 映画好き名無し  2017/03/07(火) 17:08:13.56 ID:H5i5LFHR
 CURE 
 ホラーの最高峰に到達した映画 
 ただのびっくり箱じゃない深い映画 
54: 映画好き名無し  2017/03/07(火) 23:43:39.64 ID:NjEaU4fQ
 CUREすきだけど最高峰って感じじゃないな 
まあホラーファンなら必見だとは思う
他じゃなかなか味わえない感覚がある
まあホラーファンなら必見だとは思う
他じゃなかなか味わえない感覚がある
 古典で面白いのは 
 悪魔のいけにえ 
 赤い影 
 ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 
56: 映画好き名無し  2017/03/08(水) 03:47:45.97 ID:hy6Hn3yD
 ミストはラストの話題性だけで実際全然怖くない。 
ホラーの価値はやっぱり怖さじゃない?
ホラーの価値はやっぱり怖さじゃない?
57: 映画好き名無し  2017/03/08(水) 06:54:40.92 ID:NQlEsJBk
 古典ならシャイニングに一票。 
ラストならベタにシックスセンス。
58: 映画好き名無し  2017/03/08(水) 10:31:35.94 ID:0qtCdOpZ
 リトルショップオブホラーズ 
ドラキュラ、都へ行く
ドラキュラ、都へ行く
62: 映画好き名無し  2017/03/25(土) 11:33:40.48 ID:ZQ3ZLa38
 今「黒い家(韓国版)」を観てるけどそんなに恐くない 
日本版のほうが恐いのかな?
日本版のほうが恐いのかな?
63: 映画好き名無し  2017/03/25(土) 11:50:47.70 ID:UcB1COJY
 >>62 
日本版もそんなに怖くない
むしろこういうババァいるって嫌悪感が強い
日本版もそんなに怖くない
むしろこういうババァいるって嫌悪感が強い
67: 映画好き名無し  2017/04/02(日) 09:32:28.25 ID:xIG5UWSm
 >>62 
日本版黒い家は、セリフが聞き取れない
レンタルしたDVDに字幕ついてなかったから途中で見るのやめた
日本版黒い家は、セリフが聞き取れない
レンタルしたDVDに字幕ついてなかったから途中で見るのやめた
66: 映画好き名無し  2017/03/31(金) 16:39:31.44 ID:wJWr9EQW
 少数派だろうがアザーズは良くできてた 
68: 映画好き名無し  2017/04/12(水) 23:10:56.39 ID:f+7qbj8o
 >>66 
あの作品の雰囲気が好きだわ
あの作品の雰囲気が好きだわ
69: 映画好き名無し  2017/04/13(木) 13:10:16.26 ID:eZbWhJWu
 ゾンビ系ならドーンオブザデッド、28日後、REC、ショーンオブザデッド 
エイリアン系なら遊星からの物体X
殺人鬼系なら悪魔のいけにえ
モンスター系なら武器人間
幽霊系なら女優霊
人間が怖い系ならオーディション
新感覚ならキューブ、ファイナルディスティネーションシリーズ
エイリアン系なら遊星からの物体X
殺人鬼系なら悪魔のいけにえ
モンスター系なら武器人間
幽霊系なら女優霊
人間が怖い系ならオーディション
新感覚ならキューブ、ファイナルディスティネーションシリーズ
85: 映画好き名無し  2017/06/11(日) 22:09:55.23 ID:7toH2VYi
 >>69 
ドーンオブザデッドはリメイクの方かな?
それだと好み一緒すぎだわ
オーディションは観たいがレンタルがない(涙)
ドーンオブザデッドはリメイクの方かな?
それだと好み一緒すぎだわ
オーディションは観たいがレンタルがない(涙)
75: 映画好き名無し  2017/05/18(木) 17:05:22.27 ID:0hYfEqdy
 恐怖のオルガンライフ 
哀愁と浪漫のバイキーボーイ
じへい
哀愁と浪漫のバイキーボーイ
じへい
76: 映画好き名無し  2017/05/18(木) 21:42:37.79 ID:pXBI49KM
 クロユリ団地かな 
77: 映画好き名無し  2017/05/18(木) 21:51:59.75 ID:JSeALOlE
 何十年経とうが一作目の「悪魔のいけにえ」を超える恐怖はない。 
 最近では「死霊館エンフィールド事件」が音楽といい怖かった。 
 実話の映像化っぽいやつはやっぱ怖い。 
79: 映画好き名無し  2017/05/18(木) 23:26:15.63 ID:JEKTMM+F
 最近ドント・ブリーズが面白かった。 
84: 映画好き名無し  2017/06/11(日) 21:58:03.96 ID:7toH2VYi
 >>79 
面白かったな
続編早く頼む
面白かったな
続編早く頼む
89: 映画好き名無し  2017/07/20(木) 00:47:11.26 ID:8TLGihyg
 死霊館シリーズはやはり評判いいな、見たいな 
今一番正統派という感じか
今一番正統派という感じか
SFがつくけど、未見の人にはエイリアンを奨めたい
109: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 00:22:34.08 ID:D28hKIbL
 ↓この中で続編もおすすめってある? 
オーメン
サイコ
13日の金曜日
ハロウィン
サスペリア
死霊のはらわた
オーメン
サイコ
13日の金曜日
ハロウィン
サスペリア
死霊のはらわた
115: 映画好き名無し  2017/10/01(日) 23:01:29.27 ID:oIPYjA6M
 >>109 
死霊のはらわた2はマスト。聞く人によっては2の方が評価高い事も。自分も断然2の方が好き
サスペリア2もマスト。とはいってもサスペリアの前に撮られた全く別の作品なのは有名。評価も高い
ハロウィン2は観て損なし。カーペンターが制作にまわった分スラッシャー成分が増しより普通のホラー映画になってしまったが十分楽しめる
死霊のはらわた2はマスト。聞く人によっては2の方が評価高い事も。自分も断然2の方が好き
サスペリア2もマスト。とはいってもサスペリアの前に撮られた全く別の作品なのは有名。評価も高い
ハロウィン2は観て損なし。カーペンターが制作にまわった分スラッシャー成分が増しより普通のホラー映画になってしまったが十分楽しめる
110: 映画好き名無し  2017/09/02(土) 03:33:21.46 ID:Y12sZvPp
 見ておいたほうがいいとは思うが 
見ていなくても困ることは何もない
  見ていなくても困ることは何もない







