3: 映画好き名無し  2016/09/25(日) 03:05:05.94 ID:U4oGc88f
 シリーズでは3が一番よかったわ 
 ロッキーバルボアが負けて何もかも失って海岸でエイドリアンが励ますシーンに感動した 
 エイドリアンって本当にいい女なんだわ 
 見た目じゃなくてメンタルが 
 初登場の時は地味で男から相手にされない女だったエイドリアンの魅力を見抜いたロッキーの眼力は素晴らしい 
 そしてロッキー3は唯一スタローンがボクシングの練習をしてさまになってたからよかった 
 あとの作品のボクシングはひどかったな 
29: 映画好き名無し  2017/09/18(月) 02:08:39.86 ID:S0L7ka1L
 >>3  何もかも失ったのは5だろ 
 ポーリーが変な書類にサインをして大豪邸や財産を奪われて地元フィラデルフィアのスラム街に身を落とすんだ 
 お前にロッキー3のあらすじを教えてやろう 
 名王者アポロからベルトを奪取したロッキー 
 ひたすら雑魚狩り防衛街道を突き進み、大豪邸を手に入れて高級車を乗り回し贅沢な暮らしを手に入れた 
 そこにハングリースピリットと持ち前の破壊力で世界ランキングを手に入れたクラバーから挑発を受ける 
 ロッキーは愛するエイドリアンの前で侮辱された事に腹を立て、クラバーの挑戦を受ける事にした 
 最強挑戦者とのタイトルマッチを前に明らかに準備不足のロッキー 
 試合当日、試合前の手違いによるトラブルで名トレーナー・ミッキーは持病の心臓病が悪化 
 試合はミッキー不在のまま行い、果たして結果はロッキーのKO負け 
 同時にロッキーも敗戦直後に天に召されてしまう 
 王座と名トレーナーを同時に失い途方に暮れるロッキーに手を差し伸べたのは、かつてのライバル・アポロであった 
 アポロは今のロッキーに足りない物は虎の目だと言う 
 かつてのハングリースピリットを取り戻すべく、無名時代のアポロが練習をしたスラム街のボクシングジムで一から鍛え直すロッキー 
 徐々にかつての野獣感が蘇り、虎の目を取り戻すのだった 
 クラバーとの再戦に見事勝利したロッキーは試合後、オンボロジムのリングでアポロと拳を交える 
 
4: 映画好き名無し  2016/09/25(日) 10:43:11.70 ID:6NFLfrMc
 エイドリアーーーン! 
6: 映画好き名無し  2016/09/25(日) 16:10:09.96 ID:9M/FK/Qy
 友情、努力、勝利、ジャンプみたい 
7: 映画好き名無し  2016/09/25(日) 18:58:42.09 ID:U4oGc88f
 しかしスタローンはなんでボクシングの練習を3しかしなかったんだろ? 
 さまになってなくてちょっと無理があったな 
8: 映画好き名無し  2016/09/25(日) 20:15:33.96 ID:obtnRPpG
 スタローンは昔からボクシングジムに通ってたし1が一番気合い入れてやってたに決まってるだろ 
 何をもって言ってんのか意味不明 
13: 映画好き名無し  2016/11/04(金) 00:26:09.27 ID:OBMk2F30
 アポロの身体能力は神 
14: 映画好き名無し  2016/11/04(金) 03:02:37.52 ID:/fdV4Jxe
 シリーズ全て大ヒットは偉業 
17: 映画好き名無し  2016/12/31(土) 01:16:00.47 ID:GSDv2B6/
 4のドラゴをみたとき、すげーって思ったが、今のヘビー級では平均的な体格なんだよな。 
  198cm115kgって。 
  いや、平均よりちょっとでかいか。 
18: 映画好き名無し  2017/01/10(火) 12:47:02.11 ID:ya+jc0Dz
 俺の犬の名前 
20: 映画好き名無し  2017/06/30(金) 20:43:14.21 ID:9db1/1Ti
 ラングさんの神煽りが見れるのはロッキー3 
21: 映画好き名無し  2017/07/04(火) 13:24:07.22 ID:DSW0EA4C
 アポロのスタイルかっこいいよね 
 ジャブもいいし本気でやったらプロなれたんじゃない? 
34: 映画好き名無し  2017/10/01(日) 05:37:50.89 ID:atkLBX5r
 >>21  アポロのあの動きみて 
 余裕で日本王者程度なら子ども扱いなのがわからんのか 
 なーにがプロになれたかもだ、アホ 
 視点があまりにズレすぎている 
 おまえボクシングすらしたことないだろ 
 
22: 映画好き名無し  2017/09/03(日) 21:27:46.27 ID:doPEJlo0
 シリーズでは3が一番よかったわ 
 冒頭のプロレスラーとの八百長シーンに感動した 
 とにかく不自然なほどのロッキー人気が最高なんだわ 
 フィラデルフィアの英雄ロッキーバルボア! 
24: 映画好き名無し  2017/09/17(日) 23:25:40.63 ID:zquJ5q40
 ロッキーから学んだことは、 
 日々のトレーニングの積み重ねより、 
 短期間の追い込みで世界が獲れること。 
25: 映画好き名無し  2017/09/17(日) 23:40:29.25 ID:Iypx0GwW
 ロッキーは恋愛映画だよ 
 大ヒットしたから続編出ちゃったけど 
 アポロとの死闘後、アポロの勝利コールなんて聞きもせずエイドリアンの名前を叫ぶロッキー 
 ポーリーがこっそりリングにエイドリアン上げて抱き合うシーンこそが至高 
28: 映画好き名無し  2017/09/18(月) 01:46:57.80 ID:M6ZuAz4x
 他のボクシング映画からみたらロッキーのファイトシーンはまだマシだよ 
 まじで他のボクシング映画見れば同意せざるをえないはず 
 それと
>>25のいうとおりロッキーは恋愛であり人生の映画だな 
 5.6で下り坂もちゃんと描かれてる。誰も見たくなかっただろうがw 
30: 映画好き名無し  2017/09/18(月) 02:39:55.48 ID:7pCHWGRt
 ○-_-)⌒≡○゙  
 ι_ノ彡〃 
 (γノ彡 
 _ノ彡 
 『ロッキー3』で天に召されたのはロッキーじゃなくてミッキー。 
40: 映画好き名無し  2017/10/04(水) 08:18:19.01 ID:yBhEnDlm
 エイドリアンはコッポラの妹だしゴッドファーザーでも目立つ役やってたから有名だったんじゃないの? 
48: 映画好き名無し  2017/10/06(金) 00:28:35.38 ID:Li8XevQX
 >>40 
 スタローンもイタリア系だからゴッドファーザーに出演したかったらしいな 
 エイドリアンがコッポラに口利きしてくれなかったから一時関係が悪かったとか 
41: 映画好き名無し  2017/10/04(水) 11:20:39.29 ID:siraTHXo
 現実であんな試合したら1Rで即レフェリーストップだね 
43: 映画好き名無し  2017/10/05(木) 00:43:05.62 ID:ucg336MY
 一作目にジョー・フレージャーがゲストで出た 
44: 映画好き名無し  2017/10/05(木) 01:32:04.85 ID:R9+HQcwr
 プライムタイム⁉ 
 俺にはそんなものは無かった! 
 のくだりが印象的 
46: 映画好き名無し  2017/10/05(木) 22:08:14.99 ID:23QXHLXQ
 クリード2はドラゴ関連らしいな 
 ライトヘビーの設定で、ドラゴの息子がでてくるとか? 
47: 映画好き名無し  2017/10/06(金) 00:07:51.04 ID:pLQksrx7
 >>46 
 ドラゴが病気のロッキーの代わりに、ロシアチャンピオンに挑むアドニスに手を貸す設定と予想。ドラゴも贖罪の機会をずっと待っていた。 
 アドニスは、チャンピオンとの闘いだけではなく、自分の父親を殺した男を赦せるのかが試される、みたいな心理面の成長ドラマ。単なる敵側だとがっかり。 
49: 映画好き名無し  2017/10/06(金) 01:28:46.27 ID:2Lvy3SGr
 ドラゴは敵側のほうがいいな。 
 ロッキーとの敗戦後、ドラゴ一家は国賊呼ばわりされながらひもじい生活を強いられてきた 
  で、栄養失調でドラゴの息子はライトヘビーの体格で止まってしまったみたいな。 
   それで勝負みたいな 
引用元: ・ロッキー